« シモフリシマバエ | トップページ | ヒグラシ »
久しぶりの昼休み徘徊。 草の葉にぽちっとついたゴミ・・・極小のクモでした。(^^ゞ どうやらアズチグモの♂のようです。
7月の八国山観察会で見つけたクモが、アズチグモの♀のようです。 この写真では♂♀の大きさの違いが分かりませんね。実際には♀のほうがずっと大きい・・・といっても♀で数ミリ、♂は2ミリほど。(^^;
2010.08.04 21:16 虫類 | 固定リンク Tweet
ガやハエにクモ・・・ヒィ~~~ッ!な私ですが、waiwaiさんの写真を見ると、いつもへぇ~☆となります。
投稿: ECO | 2010.08.08 16:44
☆ECOさん ありがとうございます。(^^) 導いてくださる方々に恵まれて、前は「ヒィ~~~ッ!」だったのが次々と「へぇ~☆」に変って、すっかりはまってます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2010.08.08 20:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アズチグモ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ガやハエにクモ・・・ヒィ~~~ッ!な私ですが、waiwaiさんの写真を見ると、いつもへぇ~☆となります。
投稿: ECO | 2010.08.08 16:44
☆ECOさん
ありがとうございます。(^^)
導いてくださる方々に恵まれて、前は「ヒィ~~~ッ!」だったのが次々と「へぇ~☆」に変って、すっかりはまってます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2010.08.08 20:55