アメリカアサガオと・・・

アメリカアサガオ ヒルガオ科 '10/09/07 東京都北区
今朝の予報では、帰宅時間帯が豪雨ということでしたが、実際には雨がやんで久しぶりに涼しい風が吹く中、無事帰宅。今日の記事の写真はいずれも昨日撮ったものです。
アサガオ類の中で、この小さなアサガオが一番好き。(^^)
花の時季の少し前に寄ったときは、すぐそばまで草むしりされてて、今年は諦めてました。が、ふと思い立って出勤途中に寄ってみたら、草むしりは、そこでストップしてたようです。(^^)

その近くにカラスウリがあったので、また帰りに寄ってみたら、こんな具合に蕾が解け始めてました。

カラスウリ ウリ科
それからもう一つ、嬉しい出会いがありました。(^^)v

| 固定リンク
コメント
うっ、アップで見ると微妙にカメラ目線。
(ーー;) できるな御主
投稿: アライグマ | 2010.09.08 23:22
☆アライグマさん
ちょっと赤目補正をしたら、かえって目立っちゃいましたね。(^^;
投稿: waiwai | 2010.09.09 06:05
私も、このアサガオがいちばん好きです!
今年は、おとなりの軒先に咲いてて、
一昨日まではもう咲き終わったと思ってたのが、
9号台風の雨のおかげで昨日から、
また咲き始めてます~♪
waiwaiさんの出会う猫ちゃん、
首輪してないコがほとんどだけど、
このコはめずらしく、してますねぇ~
うふっ、ちょっとうれしい(゚ー゚)
投稿: リサ・ママ | 2010.09.09 10:57
☆リサ・ママさん
アメリカアサガオ、帰化植物のわりにはあまり見かけないですよね。
この猫の首輪、なかなかお洒落でしょ。(^^)
お家の前の道端で寛いでいるようでした。
投稿: waiwai | 2010.09.10 05:56