« アメリカアサガオと・・・ | トップページ | 日替わりランチ »
嵐が去って涼やかな風吹く中を、久しぶりに昼休み徘徊。シキミの実のスパイシーな香りに気がつきました。 若い実より、しっかり実ったほうが、よく香るんですね。
【注意】シキミは有毒植物で、特に実は、食べると死亡する可能性があるほど毒が強いのだそうです。
→春先に見たシキミの花
それから、出勤途中に見かけた猫たち。
2010.09.09 21:20 植物, 猫, 植物9月 | 固定リンク Tweet
実を見ると、もしかして秋の足音? すごくきれい。地球が作る形状の不思議さ、素敵ですねえ。 心が涼しくなりました。
投稿: sayo | 2010.09.10 20:47
これって八角?
投稿: クロ | 2010.09.10 21:46
はじめまして。
シキミの実には、強い毒が含まれていることを 記述してください。
可愛い猫の写真といっしょに掲示されるのでし たらなおさらきをつけてください。
投稿: けんと | 2010.09.10 23:36
☆sayoさん 植物は花もいいけど、実もいろいろあって楽しいですね。
☆クロさん 八角は「トウシキミ」の実です。 実はよく似てるのですが、日本で落ちてるのを見たら、有毒なシキミのほうだと思って、まず間違いないようです。
☆けんとさん、ようこそ ご指摘、ありがとうございます! 早速追記いたしました。
投稿: waiwai | 2010.09.11 05:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シキミの実と・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
実を見ると、もしかして秋の足音?
すごくきれい。地球が作る形状の不思議さ、素敵ですねえ。
心が涼しくなりました。
投稿: sayo | 2010.09.10 20:47
これって八角?
投稿: クロ | 2010.09.10 21:46
はじめまして。
シキミの実には、強い毒が含まれていることを
記述してください。
可愛い猫の写真といっしょに掲示されるのでし
たらなおさらきをつけてください。
投稿: けんと | 2010.09.10 23:36
☆sayoさん
植物は花もいいけど、実もいろいろあって楽しいですね。
☆クロさん
八角は「トウシキミ」の実です。
実はよく似てるのですが、日本で落ちてるのを見たら、有毒なシキミのほうだと思って、まず間違いないようです。
☆けんとさん、ようこそ
ご指摘、ありがとうございます!
早速追記いたしました。
投稿: waiwai | 2010.09.11 05:43