« とうとう、誰も・・・ | トップページ | ネコノシタ »
気になって、今日もあの猫だまりだったところに行ってみました。 また、あのコと出会いました。
それと、もう1匹。(^^)
そして、植え込みの中には、こんなのが置かれて、というか隠されてました。用心深いブチたちは、この中にいるのかもしれません。
2010.10.22 22:22 猫 | 固定リンク Tweet
うん、やはり人相が用心深そうですね。 年季の入った警戒心ですよ、これは。
投稿: 昼寝ネコ | 2010.10.23 17:23
しかし、コムラサキの合間から顔を出すとは風流の判るニャンだ・・・ (´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2010.10.23 20:55
植え込みの中の秘密を、 ぜひ目撃したいなぁ^^ 楽観的な私は、 早くも歓声を上げそうですぅ~♪(笑)
投稿: リサ・ママ | 2010.10.23 21:25
良かった! いますね、近くにちゃ~んと。 でも、ネーミングも素晴らしい「猫だまり」アパートの、「あの場所」が似合うんですけどね。
投稿: ECO | 2010.10.23 22:32
昨日から出かけてて、お返事が遅くなりました。<(_ _)>
☆昼寝ネコさん え、そうですか。私には可愛い顔に見えますが・・・ あ、写真がマズイ? (^^;
☆アライグマさん ね、なかなかいい感じでしょ?(^^)
☆リサ・ママさん 植え込みの中は・・・そこも目をつけられて撤去、なんてことになるのが心配で、近づかないようにしています。(^^;
☆ECOさん あの猫だまりには、何年にもわたって慰められてきたので、とても残念です。気の向いたときにだけ寄って、ただ見てただけで、勝手な言い分ですが。
投稿: waiwai | 2010.10.24 19:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: なんとか無事でいるみたいです:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
うん、やはり人相が用心深そうですね。
年季の入った警戒心ですよ、これは。
投稿: 昼寝ネコ | 2010.10.23 17:23
しかし、コムラサキの合間から顔を出すとは風流の判るニャンだ・・・
(´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2010.10.23 20:55
植え込みの中の秘密を、
ぜひ目撃したいなぁ^^
楽観的な私は、
早くも歓声を上げそうですぅ~♪(笑)
投稿: リサ・ママ | 2010.10.23 21:25
良かった! いますね、近くにちゃ~んと。
でも、ネーミングも素晴らしい「猫だまり」アパートの、「あの場所」が似合うんですけどね。
投稿: ECO | 2010.10.23 22:32
昨日から出かけてて、お返事が遅くなりました。<(_ _)>
☆昼寝ネコさん
え、そうですか。私には可愛い顔に見えますが・・・
あ、写真がマズイ? (^^;
☆アライグマさん
ね、なかなかいい感じでしょ?(^^)
☆リサ・ママさん
植え込みの中は・・・そこも目をつけられて撤去、なんてことになるのが心配で、近づかないようにしています。(^^;
☆ECOさん
あの猫だまりには、何年にもわたって慰められてきたので、とても残念です。気の向いたときにだけ寄って、ただ見てただけで、勝手な言い分ですが。
投稿: waiwai | 2010.10.24 19:35