« コミカンソウ | トップページ | 迷走・・・ »
小さな貝もよくよく見ると、いろいろあって面白いですね。
それから、下の小石や貝の欠片の寄せ集めようなのは、イソギンチャクと教わりました。 後で調べたのでは、「ヨロイイソギンチャク」のようですが、どうでしょうか。触手を伸ばしてないと、とてもイソギンチャクには見えませんね。
2010.10.29 22:19 動物(虫・鳥以外) | 固定リンク Tweet
このヒザラガイを食べる人がいるんよ。 ((((((((^^; 確かにアワビなどと同じ様なんだろうけど 草鞋(わらじ)か草履(ぞうり)のようでσ(^^;)はチョット・・・・・ イシダタミガイは喰ったことあるけど。
投稿: アライグマ | 2010.10.29 22:48
☆アライグマさん どちらも試してみたい。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2010.10.29 23:03
げ、今度は貝ですカイ(笑)。 ヒラヒラもんだけで往生してたら 笑われますねー。
投稿: はた衛門 | 2010.10.31 08:56
☆はた衛門さん ネコな気分であちこち気の向くままツマミ食いです。(^^ゞ じっくり探究するのはお任せしますよ!
投稿: waiwai | 2010.10.31 21:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イシダタミガイ、アマノオブネ・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
このヒザラガイを食べる人がいるんよ。
((((((((^^;
確かにアワビなどと同じ様なんだろうけど
草鞋(わらじ)か草履(ぞうり)のようでσ(^^;)はチョット・・・・・
イシダタミガイは喰ったことあるけど。
投稿: アライグマ | 2010.10.29 22:48
☆アライグマさん
どちらも試してみたい。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2010.10.29 23:03
げ、今度は貝ですカイ(笑)。
ヒラヒラもんだけで往生してたら
笑われますねー。
投稿: はた衛門 | 2010.10.31 08:56
☆はた衛門さん
ネコな気分であちこち気の向くままツマミ食いです。(^^ゞ
じっくり探究するのはお任せしますよ!
投稿: waiwai | 2010.10.31 21:36