« コミカンソウ | トップページ | 迷走・・・ »

2010.10.29

イシダタミガイ、アマノオブネ・・・

イシダタミガイ(左)、アマノオブネ(右)
イシダタミガイ(左)、アマノオブネ(右) '10/10/24 神奈川県


小さな貝もよくよく見ると、いろいろあって面白いですね。


ヒザラガイ
ヒザラガイ


ウミニナの仲間
ウミニナの仲間


それから、下の小石や貝の欠片の寄せ集めようなのは、イソギンチャクと教わりました。
後で調べたのでは、「ヨロイイソギンチャク」のようですが、どうでしょうか。触手を伸ばしてないと、とてもイソギンチャクには見えませんね。

イソギンチャクの仲間
イソギンチャクの仲間


|

« コミカンソウ | トップページ | 迷走・・・ »

コメント

このヒザラガイを食べる人がいるんよ。
((((((((^^;
確かにアワビなどと同じ様なんだろうけど
草鞋(わらじ)か草履(ぞうり)のようでσ(^^;)はチョット・・・・・
イシダタミガイは喰ったことあるけど。

投稿: アライグマ | 2010.10.29 22:48

☆アライグマさん
どちらも試してみたい。σ(^^;)

投稿: waiwai | 2010.10.29 23:03

げ、今度は貝ですカイ(笑)。
ヒラヒラもんだけで往生してたら
笑われますねー。

投稿: はた衛門 | 2010.10.31 08:56

☆はた衛門さん
ネコな気分であちこち気の向くままツマミ食いです。(^^ゞ
じっくり探究するのはお任せしますよ!

投稿: waiwai | 2010.10.31 21:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イシダタミガイ、アマノオブネ・・・:

« コミカンソウ | トップページ | 迷走・・・ »