キクイモと・・・

キクイモ キク科 '10/10/02 東京都北区
川辺のキクイモ。もう花の盛りを過ぎようとしています。
このところ、だいたい10日おきに早朝徘徊やってます。いや、早朝でないと、思うように時間が取れないからなんですが。(^^;
先回は、ちょうど花盛りのときでした。

'10/09/20
さらにその前の、咲きだしたところ。

'10/09/11
先回付き合ってくれた猫とは出会えませんでしたが、川辺のお宅で別の猫を見かけました。
丸い猫ドアが、ステキです。(^^)

| 固定リンク
コメント
>このところ、だいたい10日おきに早朝徘徊やってます。
夜間になったらケアする人が大変。
お大事に(^。^)
投稿: 田中 肇 | 2010.10.02 18:40
田中先生も鋭い所を突っ込むなーーー
σ(^^;)の親父はまっ昼間にも徘徊してたけど興奮しているときは普通の人の速歩くらいで歩くからなーーー
半径1kmくらいは普通だったし、電車に乗って遠出してしまった事もある。
ヽ(´ー`)ノ
投稿: アライグマ | 2010.10.02 23:37
☆田中 肇さん
思いがけない励ましの鋭いツッコミ、
心したいと思います。(^^;
☆アライグマさん
自力で戻ってこれなくなったらどうしよう・・・
いやそうなったら、自分じゃどうしようもないですね。(^^;
投稿: waiwai | 2010.10.03 06:28
waiwaiさん、こんにちは。
このネコちゃん、目の辺りがこの前のネコちゃんに似ているような。
親子?兄弟?かも。
早朝のお散歩、でも時間は微妙に遅れていますでしょ。
最近、明るくなるのがぐんと遅くなってきています。
夜も暗くなるのがはやいですから。
秋なんですねぇ
投稿: ブリ | 2010.10.03 10:19
大昔の話ですが、
私の実父は、80歳過ぎても路面電車に乗って、
徘徊に出かけてましたよ。
サイフから小銭を出すのに手間取って、
運転手さんの手を煩わすようになるまで、
ずいぶん遠路徘徊を楽しんでましたが、
それを潮に、ふっつり徘徊を辞め、
間もなくあちらへ旅立ってしまいました。
waiwaiさんも、アト5、60年は頑張って、
徘徊を楽しんでくださいね(^_^;)(爆笑)
それにしても、その丸い猫ドア、感動モノですね~♪
ヒゲの長さをちゃんと測って、作ってたりして!!(^_-)-☆
投稿: リサ・ママ | 2010.10.03 12:27
☆ブリさん
そうそう、あの猫とどことなく似てるような気がしましたよ。
ホント、めっきり日が短くなりましたねぇ。
昨日は、あちこちでキンモクセイが香ってました。
秋ですね~。
☆リサ・ママさん
リサ・ママさんのお父様のようでありたいと思います。(^^)
この猫ドア、ちょっと嬉しくなりますよね。
投稿: waiwai | 2010.10.04 06:03