« カゲロウと・・・ | トップページ | コセンダングサと・・・ »
ピンクの花の中に、ちょっと珍しい白花のツルボを見つけました。 葉の色も普通のとは違っていたようなのですが。(^^;
ツルボの花には、ハチもいろいろ来てたのですが、ついヒラヒラものに目が行ってしまって。(^^ゞ
2010.10.08 20:38 植物, 虫類, 植物10月 | 固定リンク Tweet
ツルボ、こちらでも見かけますが、白いツルボはめずらしいですね。 オオタバコガと言うのですか、蛾のたぐいの名前の同定はは悩ましいですね。ちなみに、我が家にある貧弱な昆虫図鑑の索引にはオオタバコガの名はありませんでした(;ω;)
投稿: ぴょんぴょん | 2010.10.09 17:06
☆ぴょんぴょんさん 白いツルボ、私も初めて見ました。 蛾はいろいろあって興味がつきないのですが、調べるのが大変ですね。(^^; 最近は、まずはこの「地球昆虫図鑑」で当たりをつけて、 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/500KonchuTop/index.html
その後、あの有名な「みんなで作る日本産蛾類図鑑」で確認するようにしてます。 http://www.jpmoth.org/
それでも分からないときもありますが、あれこれ調べてるときがまた楽しいのですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2010.10.09 20:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 白いツルボと・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ツルボ、こちらでも見かけますが、白いツルボはめずらしいですね。
オオタバコガと言うのですか、蛾のたぐいの名前の同定はは悩ましいですね。ちなみに、我が家にある貧弱な昆虫図鑑の索引にはオオタバコガの名はありませんでした(;ω;)
投稿: ぴょんぴょん | 2010.10.09 17:06
☆ぴょんぴょんさん
白いツルボ、私も初めて見ました。
蛾はいろいろあって興味がつきないのですが、調べるのが大変ですね。(^^;
最近は、まずはこの「地球昆虫図鑑」で当たりをつけて、
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/500KonchuTop/index.html
その後、あの有名な「みんなで作る日本産蛾類図鑑」で確認するようにしてます。
http://www.jpmoth.org/
それでも分からないときもありますが、あれこれ調べてるときがまた楽しいのですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2010.10.09 20:22