« シナユリノキの実と冬芽 | トップページ | 演技派 »

2010.12.07

ホシホウジャク

ホシホウジャク
ホシホウジャク '10/12/05 東京都板橋区


道端の草にじっとしているのを見つけました。

あの素早く飛び回っている姿と、直ぐには結び付きませんでした。
この時季、まさかスズメガ類を見られるとは。嬉しいような、切ないような・・・。


ホシホウジャク


|

« シナユリノキの実と冬芽 | トップページ | 演技派 »

コメント

この仲間は止まっているとステルス戦闘機に見えるし
動いていると蜂に見えるし
忙しい奴だ。
((((((((^^;

投稿: アライグマ | 2010.12.07 22:12

☆アライグマさん
スズメガって、かっこいいですよね。(^^)

投稿: waiwai | 2010.12.08 06:14

隊長!こんにちは!
出てくる時季を間違えたんやろかぁ〜。

投稿: あすちー | 2010.12.09 12:50

☆あすちー会長!
出てくるのが、ちょっと遅かったですよね。
出会い、あるだろうか。

投稿: waiwai | 2010.12.10 06:23

ぇえ~~止まっている姿はこうなんですか!
うっ、スズメ蛾だから当たり前だわね。ヾ(^▽^* 
いつも忙しなくホバっているのを撮れずに見るだけだから
こんな姿だって事…忘れてしまってました。(;^_^A

投稿: かえで☆ | 2011.09.14 14:19

☆かえで☆さん
そうなんです。飛んでる姿と結びつかないですよね。(^^;

投稿: waiwai | 2011.09.14 21:40

おっ、動画のアップですね。
ホシホウジャクって、この花の名前かと思いました。
で、ハチの一種かと思いきや
蛾なんですね。驚きました。
動いているときと、じっとしているときと
こんなに落差があるんですね。

投稿: 昼寝ネコ | 2011.09.14 21:50

☆昼寝ネコさん
漢字で書くと「星蜂雀」ですね。
体のわりには小さめの翅を忙しなく動かして飛び回る様子が健気です。(^^)

投稿: waiwai | 2011.09.15 06:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホシホウジャク:

« シナユリノキの実と冬芽 | トップページ | 演技派 »