« 冬芽-ヤマグワ | トップページ | オシドリ »
前に見かけた、あの猫だと思います。 だいぶ大きく逞しくなってました。(^^) このまま冬を乗り切ってほしいです。
2011.01.16 17:36 猫 | 固定リンク Tweet
去年から暑さも寒さも厳しくて 野良ネコの諸君も大変なことと思います。 民主党の方に、子ども手当の一部を減額して ネコ手当を創設して欲しいと陳情しましたが 全然相手にされませんでした。 かくなる上は、自力で生き延びてほしいものです。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.01.16 20:14
うーーーん 立派な「生きた湯たんぽ」に成長したニャー
((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2011.01.16 20:43
親や仲間が一緒だと、 くっ付いて暖を取ることが出来ますが、 今年の寒さが、とても心配ですね^^; 早く春が来てほしい!!
しぐさを見てると、うちのタロに似てるので、 身につまされます(^_^;)
投稿: リサ・ママ | 2011.01.16 20:53
おお! これ、いつかの美猫ですか? 大きくなったにゃあー! ふさふさの毛がなんともあったかそう。 ちゃんとどこかでエサもらって、温かい快適な寝床みつけて、逞しく生き伸びてほしいですね。
投稿: soukichi | 2011.01.17 00:01
☆昼寝ネコさん 予算が通るとしたら、ノラの駆除のほうなんでしょうね。(^^;
☆アライグマさん ふさふさ、あったかそうでしょ。(^^)
☆リサ・ママさん 先日陽だまりでみかけた白猫と一緒にいるところを見ました。 毛色はまるで違うけど、親子かな?
☆soukichiさん そのうち、貫禄たっぷりの猫になるかも。(^^)
投稿: waiwai | 2011.01.17 06:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大きくなってました (=^・^=):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
去年から暑さも寒さも厳しくて
野良ネコの諸君も大変なことと思います。
民主党の方に、子ども手当の一部を減額して
ネコ手当を創設して欲しいと陳情しましたが
全然相手にされませんでした。
かくなる上は、自力で生き延びてほしいものです。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.01.16 20:14
うーーーん
立派な「生きた湯たんぽ」に成長したニャー
((((((((^^;
投稿: アライグマ | 2011.01.16 20:43
親や仲間が一緒だと、
くっ付いて暖を取ることが出来ますが、
今年の寒さが、とても心配ですね^^;
早く春が来てほしい!!
しぐさを見てると、うちのタロに似てるので、
身につまされます(^_^;)
投稿: リサ・ママ | 2011.01.16 20:53
おお!
これ、いつかの美猫ですか?
大きくなったにゃあー!
ふさふさの毛がなんともあったかそう。
ちゃんとどこかでエサもらって、温かい快適な寝床みつけて、逞しく生き伸びてほしいですね。
投稿: soukichi | 2011.01.17 00:01
☆昼寝ネコさん
予算が通るとしたら、ノラの駆除のほうなんでしょうね。(^^;
☆アライグマさん
ふさふさ、あったかそうでしょ。(^^)
☆リサ・ママさん
先日陽だまりでみかけた白猫と一緒にいるところを見ました。
毛色はまるで違うけど、親子かな?
☆soukichiさん
そのうち、貫禄たっぷりの猫になるかも。(^^)
投稿: waiwai | 2011.01.17 06:11