« ホトケノザ | トップページ | 今日も寒いのに »
風の冷たさがちょっとこたえるけど、 でも、何とかやってます。
ほらっ! (^^)
【更新のお知らせ】 久しぶりのメインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。 去年の晩秋の八国山。(^^; あ、イモムシも少しだけ出ています。
2011.02.08 16:14 猫 | 固定リンク Tweet
どうやってもカメラから目線はずすところなど、 お茶目でシャイで頑固者で・・・うちの誰かさんにそっくり!! 水仙の花が味方ですね^^ きれいに咲いてますこと~♪(笑)
投稿: リサ・ママ | 2011.02.08 17:12
☆リサ・ママさん 他にも何枚か撮ったのですが、今回は水仙の入ったこの2枚にしました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2011.02.08 22:04
waiwaiさん、おはようございます。 なんと、立派なお腹。
〝あの犬の飼い主にはいわれとうない〟と バットでかえされそう
投稿: ブリ | 2011.02.09 09:23
なんとも不思議なポーズですね。 でも、ネコに対する愛情がないと こんな決定的瞬間は撮れないですね。 waiwaiさんも、ひょっとして 干支はネコ年ですか?
投稿: 昼寝ネコ | 2011.02.09 19:34
☆ブリさん しっかり蓄えてる感じですよね~。 でも身のこなしは軽いですよ。(^^)
☆昼寝ネコさん たまたま撮れてしまいました。(^^) 干支に猫が入ってないのが残念ですね。 寅年を猫年代わりにしたりしてますが。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2011.02.10 04:26
「はな日和」、うぉ~、イモムシもオニグモも、いつもwaiwaiさんの手にかかると可愛く見えてしまうのが不思議です☆
投稿: ECO | 2011.02.11 09:40
☆ECOさん ありがとうございます。 そうおっしゃっていただけると、ホッ(^^)
投稿: waiwai | 2011.02.11 20:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日は寒いけど:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
どうやってもカメラから目線はずすところなど、
お茶目でシャイで頑固者で・・・うちの誰かさんにそっくり!!
水仙の花が味方ですね^^
きれいに咲いてますこと~♪(笑)
投稿: リサ・ママ | 2011.02.08 17:12
☆リサ・ママさん
他にも何枚か撮ったのですが、今回は水仙の入ったこの2枚にしました。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2011.02.08 22:04
waiwaiさん、おはようございます。
なんと、立派なお腹。
〝あの犬の飼い主にはいわれとうない〟と
バットでかえされそう
投稿: ブリ | 2011.02.09 09:23
なんとも不思議なポーズですね。
でも、ネコに対する愛情がないと
こんな決定的瞬間は撮れないですね。
waiwaiさんも、ひょっとして
干支はネコ年ですか?
投稿: 昼寝ネコ | 2011.02.09 19:34
☆ブリさん
しっかり蓄えてる感じですよね~。
でも身のこなしは軽いですよ。(^^)
☆昼寝ネコさん
たまたま撮れてしまいました。(^^)
干支に猫が入ってないのが残念ですね。
寅年を猫年代わりにしたりしてますが。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2011.02.10 04:26
「はな日和」、うぉ~、イモムシもオニグモも、いつもwaiwaiさんの手にかかると可愛く見えてしまうのが不思議です☆
投稿: ECO | 2011.02.11 09:40
☆ECOさん
ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけると、ホッ(^^)
投稿: waiwai | 2011.02.11 20:01