« カシラダカ・・・ | トップページ | シロハラ »
冬芽・・・開きだすと、また新たな迷いが。(^^;
とはいえ、この時季はどうしても「開きかけ」に目がいきますね。(^^)
2011.03.01 07:11 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
マユミちゃんって、どんなネコかな? と思いつつ、来てみましたが・・・ ん?この植物がマユミ科の木ですか?
開きかけには希望と未来を感じますね。 かくいう私も遅咲きの開きかけなんですよ。 お見知りおきを。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.03.01 10:40
☆昼寝ネコさん マユミ、実も可愛いですよ。 これからの時季、いろいろ新芽が楽しいですね。
投稿: waiwai | 2011.03.02 07:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マユミ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
マユミちゃんって、どんなネコかな?
と思いつつ、来てみましたが・・・
ん?この植物がマユミ科の木ですか?
開きかけには希望と未来を感じますね。
かくいう私も遅咲きの開きかけなんですよ。
お見知りおきを。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.03.01 10:40
☆昼寝ネコさん
マユミ、実も可愛いですよ。
これからの時季、いろいろ新芽が楽しいですね。
投稿: waiwai | 2011.03.02 07:18