« ナントカの仲間 | トップページ | 雨があがれば »
やっぱり在宅中でした。(^^)
期待していたほかにも出会いがありました。 がんばるイチモンジセセリ。
それから、数ミリほどの極小のガ。ハマキモドキガの仲間でしょうか。・・・また、「ナントカの仲間」が増えてしまう。(^^;
【'15/09/28 追記】 昨日の観察会でも見かけて、名前がわかりました。 → ゴボウハマキモドキ
2011.06.03 05:56 日記・コラム・つぶやき, 猫, 虫類 | 固定リンク Tweet
ご在宅でしたね♪発泡スチロールって植物栽培でも、大活躍する優れものです。 梅雨も、まだまだ続くのでニャンコのお宿も、健在を祈りま~す。
投稿: ムクロジ | 2011.06.03 12:27
☆ムクロジさん 顔なじみの猫たち、このところ姿が見えず、ちょっと心配になってたところだったので、嬉しかったです。(^^)
投稿: waiwai | 2011.06.03 20:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雨なので:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ご在宅でしたね♪発泡スチロールって植物栽培でも、大活躍する優れものです。
梅雨も、まだまだ続くのでニャンコのお宿も、健在を祈りま~す。
投稿: ムクロジ | 2011.06.03 12:27
☆ムクロジさん
顔なじみの猫たち、このところ姿が見えず、ちょっと心配になってたところだったので、嬉しかったです。(^^)
投稿: waiwai | 2011.06.03 20:50