« コフキゾウムシ | トップページ | モンシロチョウ »
土手沿いに生えているクワの木。実の熟すころは、早朝徘徊のときに何粒かつまむのが楽しみ。 今年はある方のすすめもあって、ジャムにしてみました。といっても、テキトーに砂糖とウィスキーをかけて、電子レンジにかけただけですが。
予想以上の美味しさ。 クリームチーズに添えてみたら、ワインにぴったり。(^^)
2011.06.09 05:25 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
へー、美味しそう。母が子どもの頃よく食べたと言っていたけど、私は食べたことないや。
投稿: マサエ。 | 2011.06.09 17:57
☆マサエ。さん 桑の実は、幼いころ従兄弟たちと遊んだ記憶につながります。 生で食べたことしかなく、ジャムは初めて。季節の楽しみが増えました。(^^)
投稿: waiwai | 2011.06.10 05:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桑の実ジャム:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
へー、美味しそう。母が子どもの頃よく食べたと言っていたけど、私は食べたことないや。
投稿: マサエ。 | 2011.06.09 17:57
☆マサエ。さん
桑の実は、幼いころ従兄弟たちと遊んだ記憶につながります。
生で食べたことしかなく、ジャムは初めて。季節の楽しみが増えました。(^^)
投稿: waiwai | 2011.06.10 05:28