« イタチハギ | トップページ | コフキゾウムシ »

2011.06.07

マツバゼリ

マツバゼリ
マツバゼリ セリ科 '11/06/04 東京都板橋区


イタチハギは残念でしたが、その近くで、見慣れない草を見つけました。
何かな? ちょっとちぎって匂いを嗅いでみると、セリっぽい。「セリ科 帰化植物」でネット検索してみたら、すぐにわかりました。
熱帯アメリカ原産の帰化植物で、日本の関東以西に分布しているとか。

マツバゼリ


葉の茂ってる様子は何だか美味しそうに見えますが、家畜には有毒とのことなので、人間にもダメですね。(^^;

マツバゼリ


実はこのヒラヒラものを追いかけてて、マツバゼリに気が付きました。いつもは植物を見てて虫を見つけるのに、今回はその逆でした。

キアヤヒメノメイガ
キアヤヒメノメイガ


|

« イタチハギ | トップページ | コフキゾウムシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マツバゼリ:

« イタチハギ | トップページ | コフキゾウムシ »