« 梅雨 パート2? | トップページ | トラフツバメエダシャク »
多摩川水源のひとつ、笠取山に行ってきました。 途中、ふっくらとコケ類を育む豊かな森を堪能しました。
ここを訪れるのは6年ぶり。 6年前と比べると、体のあちこちにガタがきててちょっと心配でしたが、まだ結構大丈夫かも。(^^ゞ → 6年前の笠取山
2011.07.31 20:11 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物7月 | 固定リンク Tweet
特に一番上の画像を観ていると、 言葉とか音楽とかが、一瞬空しく感じました。 無言で語りかけてくる、自然の寡黙な雄弁さに 圧倒された感じです。
笠取山は奥多摩よりもずっと奥ですか? 山歩き馴れしているwaiwaiさんが ちょっとでも不安を感じられる行程なら まず私には無理と思いますが。 東京近郊にこういう場所があるのなら 行ってみたいと思いました。 同伴者が必要そうですね。 途中でへばっても、携帯は無理でしょうから。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.07.31 22:24
本気で行こうかなと思って YouTubeでいくつか動画を観ましたが、 標高2000メートル近くで 沢登りに岩場の道。 こりゃあ、無理そうですね。アハハ
でも、ずっとこうしてこちらブログを拝見していると 自分が自然との対話を怠っていて 何かが枯渇しているなと感じ始めました。 そう思えただけでも収穫です。 有難うございます。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.07.31 22:40
☆昼寝ネコさん 本当に豊かな森で、緑の中にいるだけで幸せでした。(^^)
山頂を目指さず森歩きだけなら、体力はそんなにいりません。中央線の塩山駅からタクシーで登山口(作場平)まで約1時間。そこから少し歩けば、上の写真の景色に出会えます。
笠取山は、登山コースとしては楽なほうだと思いますが、数年前に膝を痛めてるので、下り道がちょっと不安なんです。
投稿: waiwai | 2011.08.02 05:52
有難うございます。 登山口まで、車で行っても 駐車しておけるのであればいいですね。
膝を痛めていらっしゃるんですか? 酷使するといけませんね。 お大事になさってください。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.08.02 11:09
☆昼寝ネコさん ご心配ありがとうございます。 日々の徘徊が割といい具合に効いているようです。(^^ゞ
そうそう、登山口まで車で来た人もいました。駐車スペースがあるので、そこから一緒に山に向かいました。
投稿: waiwai | 2011.08.02 22:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 水源の森:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
特に一番上の画像を観ていると、
言葉とか音楽とかが、一瞬空しく感じました。
無言で語りかけてくる、自然の寡黙な雄弁さに
圧倒された感じです。
笠取山は奥多摩よりもずっと奥ですか?
山歩き馴れしているwaiwaiさんが
ちょっとでも不安を感じられる行程なら
まず私には無理と思いますが。
東京近郊にこういう場所があるのなら
行ってみたいと思いました。
同伴者が必要そうですね。
途中でへばっても、携帯は無理でしょうから。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.07.31 22:24
本気で行こうかなと思って
YouTubeでいくつか動画を観ましたが、
標高2000メートル近くで
沢登りに岩場の道。
こりゃあ、無理そうですね。アハハ
でも、ずっとこうしてこちらブログを拝見していると
自分が自然との対話を怠っていて
何かが枯渇しているなと感じ始めました。
そう思えただけでも収穫です。
有難うございます。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.07.31 22:40
☆昼寝ネコさん
本当に豊かな森で、緑の中にいるだけで幸せでした。(^^)
山頂を目指さず森歩きだけなら、体力はそんなにいりません。中央線の塩山駅からタクシーで登山口(作場平)まで約1時間。そこから少し歩けば、上の写真の景色に出会えます。
笠取山は、登山コースとしては楽なほうだと思いますが、数年前に膝を痛めてるので、下り道がちょっと不安なんです。
投稿: waiwai | 2011.08.02 05:52
有難うございます。
登山口まで、車で行っても
駐車しておけるのであればいいですね。
膝を痛めていらっしゃるんですか?
酷使するといけませんね。
お大事になさってください。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.08.02 11:09
☆昼寝ネコさん
ご心配ありがとうございます。
日々の徘徊が割といい具合に効いているようです。(^^ゞ
そうそう、登山口まで車で来た人もいました。駐車スペースがあるので、そこから一緒に山に向かいました。
投稿: waiwai | 2011.08.02 22:31