« 林試の森の猫たち2 | トップページ | 梅雨 パート2? »
久しぶりに見た気がします。 前に見たところでは、何度か草刈りが入った後、すっかり見られなくなっていました。
なかなか立派な株立ち。
2011.07.29 05:32 植物, 植物7月 | 固定リンク Tweet
シソ科の花って、かわいいですね。ハーブにも大変多いし、虫が、よく集まります。 多摩川の川辺を久しぶりに歩いてみようかな。ニガクサに会えるでしょうか。
投稿: ムクロジ | 2011.07.29 13:18
☆ムクロジさん シソ科のハーブ、いろいろありますね。 和のハーブを代表するシソのほか、バジル、ミント、ローズマリー・・・あ、ムクロジさんのほうがお詳しいですね。(^^;
投稿: waiwai | 2011.07.30 05:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ニガクサ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
シソ科の花って、かわいいですね。ハーブにも大変多いし、虫が、よく集まります。
多摩川の川辺を久しぶりに歩いてみようかな。ニガクサに会えるでしょうか。
投稿: ムクロジ | 2011.07.29 13:18
☆ムクロジさん
シソ科のハーブ、いろいろありますね。
和のハーブを代表するシソのほか、バジル、ミント、ローズマリー・・・あ、ムクロジさんのほうがお詳しいですね。(^^;
投稿: waiwai | 2011.07.30 05:48