ホウネンタワラチビアメバチの繭と・・・

ホウネンタワラチビアメバチの繭 '11/09/17 東京都八王子市
前から見たいと思っていた可愛らしい繭を見つけてもらいました。(^^)
しかし、この名前・・・「ホウネンタワラ」は何とかなっても、その先はダメだと思う。
その他、名前を覚えられない予感のする虫たち。(^^;
ウスオエダシャク、似た模様のフタテンオエダシャクとごっちゃになりそう・・・。

ウスオエダシャク
キスジセアカカギバラバチは、前にも見ているのですが・・・。

キスジセアカカギバラバチ
覚えられない予感は、長い名前とは限りません。(^^;

オナガサナエ
| 固定リンク
コメント
すごい名前ですね。
もしかしたらクメール語を
勉強することにおなるかもしれません。
昆虫の名前を覚えるのと較べ、どっちも
難しそうです。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.09.23 15:28
☆昼寝ネコさん
理科の中で、生物が一番苦手でした。
いろんな名前、覚えられないから。(^^;
海外で生活された経験がおありだから、新たな外国語の習得も楽勝なのでは?
投稿: waiwai | 2011.09.24 16:53