« 様子見 | トップページ | ホテイアオイ »
まだダメかな・・・
2011.09.05 06:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
天然の亀に出会えるなんて 長生きの予感ですね。 私も亀見に、連れてってほしいです。 どこですか?アマゾン川?
投稿: 昼寝ネコ | 2011.09.05 11:26
うちの近くの小さな川にも、 カメさんがのどかに甲羅干ししてまーす^^ 小さな池にもいまーす^^ たぶん誰かが捨てたんだろうと思いますが、 カメさんは、もっけの幸と思ってるかも~(゚▽゚*)
各地に痛ましい傷跡を残した台風12号でしたが、 高知県は、直撃を受けたにもかかわらず、 少しの被害で何とか、まぬがれましたぁ!! 今日は朝から、いっぱいの青い空が広がっていまーすヽ(´▽`)/ ご心配いただき、感謝!!(o^-^o)
投稿: リサ・ママ | 2011.09.05 11:58
ミシシッピーアカミミガメかと思って拡大してみたけど赤い班がありませんね。
近所のドブ川にはミシシッピーアカミミガメがでっかく(25~30cm)育っていてゴミの上で甲羅干ししている姿を良く見かけます。 夜店で買ってきて大きくなったらバイバイした不届き者がいっぱい居るんだろうね。 (´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2011.09.05 13:58
☆昼寝ネコさん おお、アマゾン川! 行ってみたいけど、このカメ、近所の公園にいっぱいいます。(^^;
☆リサ・ママさん 台風の被害がなくて何よりでした。 今回の台風、限られた地域を集中攻撃するタイプだったようですね。 外来の動物や植物って、要するに人間をうまく利用してるってことですね。(^^;
☆アライグマさん ダメ写真で悩ませてしまったかも。(^^; このカメたち、ミシシッピーアカミミガメだと思います。 この池は居心地がいいのか、前より増えてる気がします。
投稿: waiwai | 2011.09.05 22:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の空模様:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
天然の亀に出会えるなんて
長生きの予感ですね。
私も亀見に、連れてってほしいです。
どこですか?アマゾン川?
投稿: 昼寝ネコ | 2011.09.05 11:26
うちの近くの小さな川にも、
カメさんがのどかに甲羅干ししてまーす^^
小さな池にもいまーす^^
たぶん誰かが捨てたんだろうと思いますが、
カメさんは、もっけの幸と思ってるかも~(゚▽゚*)
各地に痛ましい傷跡を残した台風12号でしたが、
高知県は、直撃を受けたにもかかわらず、
少しの被害で何とか、まぬがれましたぁ!!
今日は朝から、いっぱいの青い空が広がっていまーすヽ(´▽`)/
ご心配いただき、感謝!!(o^-^o)
投稿: リサ・ママ | 2011.09.05 11:58
ミシシッピーアカミミガメかと思って拡大してみたけど赤い班がありませんね。
近所のドブ川にはミシシッピーアカミミガメがでっかく(25~30cm)育っていてゴミの上で甲羅干ししている姿を良く見かけます。
夜店で買ってきて大きくなったらバイバイした不届き者がいっぱい居るんだろうね。
(´o`)ハア~~
投稿: アライグマ | 2011.09.05 13:58
☆昼寝ネコさん
おお、アマゾン川!
行ってみたいけど、このカメ、近所の公園にいっぱいいます。(^^;
☆リサ・ママさん
台風の被害がなくて何よりでした。
今回の台風、限られた地域を集中攻撃するタイプだったようですね。
外来の動物や植物って、要するに人間をうまく利用してるってことですね。(^^;
☆アライグマさん
ダメ写真で悩ませてしまったかも。(^^;
このカメたち、ミシシッピーアカミミガメだと思います。
この池は居心地がいいのか、前より増えてる気がします。
投稿: waiwai | 2011.09.05 22:35