« キノコ三昧 | トップページ | ヤマミズと・・・ »
キノコオフで見かけたヒラヒラものたち。 ヒメヤママユの顔、なかなか可愛いですね。 翅の鱗粉が取れてしまってて・・・もう飛ぶのは難しかな。
ウラギンシジミ、カップルは初めて見ました。
室内の高いところにじっととまっていた、ビロードナミシャク。やっと降りてきてくれたところをパチリ。
2011.10.31 06:58 虫類 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんにちは。 ヤママユのお仲間は顔がかわいいですよね。 大きな瞳で、男の子ですねぇ がんばって女の子をもとめて飛び続けていたのでしょうか。
ビロードナミシャク、柄がいいですね。 こういう柄の子に会いたいと思っているのですが、 昨日出会った子も似ていますが、違ったんですよ。 なかなか会えません。
投稿: ブリ | 2011.10.31 14:03
☆ブリさん ついつい翅の模様に目が行きがちですが、顔もなかなかですね。 ビロードナミシャクは、いつみてもべっ甲細工かなにか工芸品という感じがします。
投稿: waiwai | 2011.11.01 06:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒメヤママユと・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんにちは。
ヤママユのお仲間は顔がかわいいですよね。
大きな瞳で、男の子ですねぇ
がんばって女の子をもとめて飛び続けていたのでしょうか。
ビロードナミシャク、柄がいいですね。
こういう柄の子に会いたいと思っているのですが、
昨日出会った子も似ていますが、違ったんですよ。
なかなか会えません。
投稿: ブリ | 2011.10.31 14:03
☆ブリさん
ついつい翅の模様に目が行きがちですが、顔もなかなかですね。
ビロードナミシャクは、いつみてもべっ甲細工かなにか工芸品という感じがします。
投稿: waiwai | 2011.11.01 06:48