« 荒川河川敷の秋 | トップページ | ウラギク »

2011.10.10

チカラシバと・・・

チカラシバ
チカラシバ イネ科 '11/10/09 東京都板橋区


早朝徘徊からの帰り道、ずーっとチカラシバが続くので、ついカメラを向けてしまいました。(^^;

そして、見つけちゃいました。(^^)v
とまっているエノコログサが巨大に見える小さなハチ。

D111010hachi
キオビコシブトヒメバチ


|

« 荒川河川敷の秋 | トップページ | ウラギク »

コメント

>キオビコシブトヒメバチ
黄帯腰太姫蜂
誰だこんなそのまんまの名前付けたのは
(/||| ̄▽)/
夢が無さ過ぎーーーー

投稿: アライグマ | 2011.10.10 10:54

チカラシバは、好きですよ~秋らしくて~だけど、
なかなかピントが合わないんですぅ~(ノ_-。)

この蜂は、見るからにアユの疑似餌そっくりにゃん(o^-^o)

投稿: リサ・ママ | 2011.10.10 17:39

☆アライグマさん
ママコノシリヌグイ、ヘクソカズラ、ハキダメギク・・・
植物名も、別の意味でなかなかなもんですよね。(^^;


☆リサ・ママさん
一面の・・・というのをうまく撮りたいのですが、思うようにいきません。
疑似餌を作られる方は、モデルの虫をよく見てるんでしょうね。

投稿: waiwai | 2011.10.11 20:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チカラシバと・・・:

« 荒川河川敷の秋 | トップページ | ウラギク »