« 荒川河川敷の秋 | トップページ | ウラギク »
早朝徘徊からの帰り道、ずーっとチカラシバが続くので、ついカメラを向けてしまいました。(^^;
そして、見つけちゃいました。(^^)v とまっているエノコログサが巨大に見える小さなハチ。
2011.10.10 06:48 植物, 虫類, 植物10月 | 固定リンク Tweet
>キオビコシブトヒメバチ 黄帯腰太姫蜂 誰だこんなそのまんまの名前付けたのは (/||| ̄▽)/ 夢が無さ過ぎーーーー
投稿: アライグマ | 2011.10.10 10:54
チカラシバは、好きですよ~秋らしくて~だけど、 なかなかピントが合わないんですぅ~(ノ_-。)
この蜂は、見るからにアユの疑似餌そっくりにゃん(o^-^o)
投稿: リサ・ママ | 2011.10.10 17:39
☆アライグマさん ママコノシリヌグイ、ヘクソカズラ、ハキダメギク・・・ 植物名も、別の意味でなかなかなもんですよね。(^^;
☆リサ・ママさん 一面の・・・というのをうまく撮りたいのですが、思うようにいきません。 疑似餌を作られる方は、モデルの虫をよく見てるんでしょうね。
投稿: waiwai | 2011.10.11 20:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: チカラシバと・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
>キオビコシブトヒメバチ
黄帯腰太姫蜂
誰だこんなそのまんまの名前付けたのは
(/||| ̄▽)/
夢が無さ過ぎーーーー
投稿: アライグマ | 2011.10.10 10:54
チカラシバは、好きですよ~秋らしくて~だけど、
なかなかピントが合わないんですぅ~(ノ_-。)
この蜂は、見るからにアユの疑似餌そっくりにゃん(o^-^o)
投稿: リサ・ママ | 2011.10.10 17:39
☆アライグマさん
ママコノシリヌグイ、ヘクソカズラ、ハキダメギク・・・
植物名も、別の意味でなかなかなもんですよね。(^^;
☆リサ・ママさん
一面の・・・というのをうまく撮りたいのですが、思うようにいきません。
疑似餌を作られる方は、モデルの虫をよく見てるんでしょうね。
投稿: waiwai | 2011.10.11 20:55