« メリケンムグラ | トップページ | カラスノゴマ »
だと思います。 卵を育む揺りかご。形でクモの種類がわかるとか。 当たり前のことなんだろうけど、おおっ!と何かきます。
2011.10.13 05:53 虫類 | 固定リンク Tweet
おぉ!!これはいけません(+_+) クモの子が散るより先に、 ただ逃げ去るのみ~~~(^_^;)トホホ
投稿: リサ・ママ | 2011.10.13 15:13
☆リサ・ママさん あ、クモは苦手でしたか。(^^;
投稿: waiwai | 2011.10.13 22:06
人間はヘビかクモかゴキブリか どれかに弱いそうですね。 私は動物では、ヘビ・は虫類が唯一ダメです。 その他は、相手が拒否しない限りは 仲良くなれます。 でも、人間が次に苦手です。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.10.14 00:18
☆昼寝ネコさん イモ虫、毛虫も苦手な人、多いですよね。(^^; 人に対してもそうだけど、ぱっと見、うわっヤダ!と思っても、よくよく見ると、なかなかイケてる・・・ということ多いです。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2011.10.14 07:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ナガコガネグモの卵のう:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おぉ!!これはいけません(+_+)
クモの子が散るより先に、
ただ逃げ去るのみ~~~(^_^;)トホホ
投稿: リサ・ママ | 2011.10.13 15:13
☆リサ・ママさん
あ、クモは苦手でしたか。(^^;
投稿: waiwai | 2011.10.13 22:06
人間はヘビかクモかゴキブリか
どれかに弱いそうですね。
私は動物では、ヘビ・は虫類が唯一ダメです。
その他は、相手が拒否しない限りは
仲良くなれます。
でも、人間が次に苦手です。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.10.14 00:18
☆昼寝ネコさん
イモ虫、毛虫も苦手な人、多いですよね。(^^;
人に対してもそうだけど、ぱっと見、うわっヤダ!と思っても、よくよく見ると、なかなかイケてる・・・ということ多いです。σ(^^;)
投稿: waiwai | 2011.10.14 07:20