« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月の34件の記事

2011.11.30

冬の桜

ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ '11/11/27 東京都北区


ふと思い立って、朧な記憶を頼りに、何年か前に見かけたところに寄ってみました。
春爛漫の桜とはまた違った趣きがあって、心惹かれます。


ジュウガツザクラ


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先日の館山での写真いろいろ。
既にブログにアップした、イシガメや海辺の風景などのほかに、
よくわからないノギクの仲間や里山風景、オオゲジに毛虫・・・etc
脈絡なくほぼ時系列にごっちゃり並んでいます。(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011.11.29

マガモのメス

マガモ♀
マガモ♀ '11/11/27 東京都東村山市


メスもなかなかいいですね。
今までオスのおまけのように見てました。(^^;


マガモ♀


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.28

クロスジフユエダシャク

クロスジフユエダシャク♂
クロスジフユエダシャク♂ '11/11/27 東京都東村山市


この時季に現れるヒラヒラもの。今年も見ることができました。
林の中を♂が♀を探してヒラヒラ飛び回ります。
♀は翅が退化して飛べないので、出会いは♂の頑張りにかかっています。

今回はカップル成立のところも、撮らせてもらいました。(^^ゞ

クロスジフユエダシャク♂♀


クロスジフユエダシャク♂♀


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.27

カネタタキ

カネタタキ♂
カネタタキ♂ '11/11/26 埼玉県戸田市


最初に見たとき、翅の短さからコオロギ類の幼虫かなと思いました。
でもこの色合いに思い当たるのがなく、とりあえず撮りました。

後でカネタタキとわかって、わーわー大興奮! (^^;
いつもチンチン鳴いてるのを聞くだけで、姿は見たことありませんでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.26

リンゴの自販機

リンゴ自販機


地下鉄の霞ヶ関駅で、こんな自販機を見かけました。
ぜ~んぶリンゴ。皮つきと皮なしの2種類。
1袋リンゴ半個分で190円。コストを考えれば、それなりの値付けだとは思うけど・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.25

街のあかり

街のあかり


もうクリスマスシーズンに入っていたのですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.24

富士山

富士山


ここから見える富士の姿がくっきりしてくると、冬です。


猫


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011.11.23

キバラヘリカメムシ

キバラヘリカメムシ
キバラヘリカメムシ '11/11/21 東京都港区


ツルウメモドキの実を撮るつもりで近づいたら、思いがけずカメムシに出会えました。
成虫のほか、いろいろな大きさの幼虫もいました。
成虫は何度か見てるのですが、幼虫も一緒に見たのは初めてかもしれません。
  → 6月に見たキバラヘリカメムシ

1匹ずついるところを撮りましたが、ツルウメモドキの実や葉にごっちゃり固まっているのもいました。(^^;
後で調べたら、このカメムシは、マユミやツルウメモドキなどニシキギ科の木が好みとか。


キバラヘリカメムシ


キバラヘリカメムシ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.22

ワンワンにゃんにゃんの日だけど・・・

猫


にゃんにゃんだけ。(=^・^=)

多摩川六郷橋のたもとで出会った猫たち。
動き、違い過ぎ。(^O^)


猫


猫


猫


猫


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.21

イモネノホシアサガオ

イモネノホシアサガオ
イモネノホシアサガオ ヒルガオ科 '11/11/20 東京都大田区


河川敷に群れ咲く直径2cmほどの小さな「アサガオ」。
最初、ホシアサガオと思ったのですが、後から調べて、萼や茎などに毛があることから「イモネノホシアサガオ」のようです。(ホシアサガオは無毛)

アップにすると、小ささがわかりませんね。(^^;

イモネノホシアサガオ


イモネノホシアサガオ


この花もそうですが、マメアサガオにアメリカアサガオ・・・何故か小さな雑草系「アサガオ」に心惹かれます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.20

セイタカシギ

セイタカシギ
セイタカシギ '11/11/20 東京都大田区


暑いくらいの陽気の中、多摩川の六郷土手あたりを歩いてきました。
一番の収穫は、このセイタカシギ。かなり近くで、じっくり見ることができました。(^^)

撮れませんでしたが、飛んでるところも見ました。飛んでるときも、このピンク色の足が目立っていました。

セイタカシギ


セイタカシギ


セイタカシギ


セイタカシギ


セイタカシギばかり撮ってましたが、(^^;
その他に、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、バン、オオバン、カイツブリ、ユリカモメなどがいました。

多摩川

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.19

美脚自慢

猫


この美脚に出会ったのは、3年前
まだまだ魅力は衰えてませんね。(^^)


猫


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.11.18

三菱一号館美術館

三菱一号館美術館


近くに所用があって、ついでに寄ってみました。
コンドル設計の明治時代のオフィスビル。老朽で解体されたのが、原設計に基づいて復元され、美術館として甦ったものだそうです。

ちょうど「ロートレック展」をやっていて、自在な線と色使いを楽しみました。
踊り子や娼婦を描いた絵は馴染みのあるものでしたが、動物を描いた作品は初めて見ました。
猫の絵が少ないのがちょっと残念・・・どこまでも、○○な σ(^^;)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

カワセミ

カワセミ
カワセミ '11/11/17 東京都北区


出勤時、なんか出会えるような気がして、ちょっとだけ寄り道。
声はすれども姿は見えず・・・と諦めかけたとき、姿を見せてくれました! (^^)v

ちょうど通りかかった人が、
「カワセミ・・・でしょ? きれいねぇ。 よくあそこに出てくるのよ」
感動を分かち合える人がいたのも嬉しかったです。(^^)


カワセミ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.17

今年のコマツさん:ハスモンヨトウ(斜紋夜盗蛾)

ハスモンヨトウ


小松菜とともに我が家にやってきたイモムシ。
ウチのいきものがかりがせっせと世話をした甲斐あって、やっと晴れ姿を見せてくれました。(^^)

作物を作られている方からは大ヒンシュクものでしょうが、1匹だけ許してやってください。

今回は、顔も撮らせてもらいました。

ハスモンヨトウ


外に出したら、しばらく網戸にしがみついて翅をプルプル震わせていましたが、ちょっと突いたら、どこかに飛び立って行きました。

ハスモンヨトウ


蛹の抜け殻が残りました。

D111118hasumonyoto4

  → 去年のコマツさん


| | コメント (2) | トラックバック (0)

イソヒヨドリ?

イソヒヨドリ♂?
イソヒヨドリ♂? '11/11/13 千葉県


最初見たとき、赤いお腹から、「アカハラ」と思ってしまったのですが・・・
でも、前に見たアカハラとは、何か違います。

いろいろ迷って、「イソヒヨドリ」というのにたどり着いたのですが、どうでしょうか。

それから、もう1羽。別の種類の鳥かと思ったら、もしかしたら、イソヒヨドリの♀?

イソヒヨドリ♀?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.16

ツルソバ

D111116tsurusoba2
ツルソバ タデ科 '11/11/13 千葉県


名前は何となく知ってたのですが、実際に花を見るのは、たぶん初めて。
雄しべの葯の淡い青紫色が、印象的でした。


D111116tsurusoba


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011.11.15

ハチジョウカグマと・・・

ハチジョウカグマ
ハチジョウカグマ シシガシラ科 '11/11/13 千葉県


心惹かれつつも腰が引けてしまう「シダ」。 (^^;
シダに詳しいPさんに詳しく教えていただいて、ハチジョウカグマとコモチシダを見分けられるようになった・・・気がします。ハチジョウカグマのほうが繊細な感じ。
でも、コモチシダを撮らなかったことからして、やっぱり腰が引けてますね。(^^;
 


マツザカシダ
マツザカシダ イノモトソウ科


クリハラン
クリハラン ウラボシ科


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月の八国山何でも観察会の記録。鳥のボケボケ写真にイモムシ・・・(^^;

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.14

イシガメ

イシガメ
イシガメ '11/11/12 千葉県

長年カメの調査をしているJさんに、こんな可愛いカメを見せてもらいました。(^^)

生まれて1年目のイシカメで、この小さいうちのイシガメをゼニガメと呼ぶとか。
甲羅の上のほうに空いてる穴は、調査で識別するために開けたものだそうです。

それから、下のカメは、イシガメとクサガメのハイブリッド。

クサガメとのハイブリッド


この2種類の違いは、甲羅の稜線が、イシガメは中央に1本あるだけなのに、ハイブリッドのほうは、その両脇にも稜線があること。

イシガメたち
左:イシガメ 右:ハイブリッド


それから、胸側の甲羅。ハイブリッドのほうが、派手な色合いでした。

イシガメたち
前:イシガメ 後:ハイブリッド


Jさん、ありがとうございました!

イシカメ捕獲中


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.13

漁港の朝

早朝の海
千葉県館山市相浜


海のないところで生まれ育ったせいか、海が見えるだけで嬉しい。σ(^^;)
明るくなるのを待ちかねて、宿の近くの海辺を早朝徘徊。


ちょうど水揚げしたところを見ることができました。

水揚げ


私もこんなふうにしてみたかった。(^^ゞ

猫


水揚げしたのは「アジ」に見えたのですが、その後漁協からの魚の販売(1キロ50円!)の放送で、「タカベ」という魚だったことを知りました。
買ってきた人に見せてもらったら、小ぶりのアジの大きさの魚でした。

タカベ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.12

この冬も

猫


階段下の猫ハウス、また復活するかな。
復活してもらえるといいけど。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.11

タラヨウの実と・・・

タラヨウの実
タラヨウ モチノキ科 '11/11/10 東京都港区


前日よりぐっと気温が下がっても、めげずに昼休み徘徊。(^^ゞ
タラヨウ、青い実雌花は見てたのですが、なぜか今まで赤い実を見た記憶がありません。
(見たことがあるかも。記憶がどんどん怪しくなってきてるから。(^^; )

その他、目についた赤い実いろいろ。

マユミの実
マユミ ニシキギ科


クロガネモチの実
クロガネモチ モチノキ科


ハナミズキの実
ハナミズキ ミズキ科


カクレミノの実は赤くはありませんが、黒くなる前の色合いに、ちょっと惹かれました。

カクレミノの実
カクレミノ ウコギ科


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.11.10

ヒイラギの花と・・・

ヒイラギ
ヒイラギ モクセイ科 '11/11/09 東京都港区


昼休み徘徊で目にした花々。
ヒイラギも、冬を感じさせる花ですね。だいぶ傷んだ葉の中に、少しだけ。香りが存在を主張していました。

本当は、サザンカが一番の目的だったのですが、毎年楽しみにしていた樹は切られてしまっていました。
サザンカの花にやってきてたのは、たぶんアシブトハナアブだと思います。

サザンカ
サザンカ ツバキ科


それと、季節外れのシロバナタンポポ。

シロバナタンポポ
シロバナタンポポ キク科


この暖かさで、ハタケニラもあちこちで咲いてました。花の甘い匂いに誘われて、ヤマトシジミが来てました。

ハタケニラ
ハタケニラ ユリ科


それから、いつでもあるような気がするハキダメギク。

ハキダメギク
ハキダメギク キク科


・・・と白い花でまとめてみました。(^^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.09

今シーズン初のジョウビタキ

ジョウビタキ(♀)
ジョウビタキ(♀) '11/11/09 東京都港区


昼休み徘徊で。
今日はなんか出会える気がしたんです。(^^)v
高いところで、それに逆光だし、まぁ自分の記録として。(^^ゞ
・・・去年も同じような言い訳してました。(^^; 
     → '10/11/04 ジョウビタキの季節


ジョウビタキのおまけみたいですが、オナガも見かけました。

オナガ
オナガ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

ツワブキとコンギクと・・・

ツワブキ
ツワブキ キク科 '11/11/09 東京都北区


どちらも、私にとって冬が近いことを感じさせる花です。

ツワブキは、学生時代の記憶と・・・5年前にそのこと書いてました。(^^;


コンギク
コンギク キク科 '11/11/08 東京都港区


それから、昼休み徘徊で最近よく見かける猫。顔、覚えてくれたかな。

猫


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.08

ちょっとにぎやかに(^^)

カモ
'11/11/07 東京都北区


近所の公園のカモたち。
今年は去年よりさらに少ないと心配してましたが、ちょっとにぎやかになってきたようです。
独りぼっちでぽつーんとしてたホシハジロ、少なくとも2羽いることがわかって、嬉しい。(^^)


| | コメント (2) | トラックバック (0)

狙った獲物は・・・

猫


狙った獲物は、何だったんでしょうね。
うまくゲットできたらいいけど。
・・・いや、獲られるほうは、「うまく」じゃないですね。(^^;


猫


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.07

ナツメの実

D111107natsume
ナツメ クロウメモドキ科 '11/11/04 福島県郡山市


通りがかったお宅の庭先にありました。
なんか美味しそうに見えました。(^^)

 → ナツメの花

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.11.06

サトクダマキモドキ

サトクダマキモドキ
サトクダマキモドキ '11/11/04 福島県郡山市


目の前を緑っぽいのが飛んで行くのが目に入りました。
何かな? 目で追っていると、だいぶ長いこと飛んで、かなり離れたところで着地したようでした。
ダメもとで行ってみたら、いました。(^^)v

サトクダマキモドキ、この幼虫らしいのも8月に見ています。


サトクダマキモドキ


サトクダマキモドキ


サトクダマキモドキ


【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月参加した多摩川の観察会の記録。徳川二代将軍秀忠ゆかりの小杉御殿跡など、
いつもの野歩きとはちょっと趣きの違った写真が入っています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.05

雲の表情

雲
'11/11/03 福島県郡山市


実家あたりで見かけた雲。
東京で見ている雲より表情があるように感じるのは、なぜかな。


雲


雲


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.04

ゼリーフライ

ゼリーフライ


帰省途中の羽生SAにて。
「ゼリーフライ」という名前に好奇心ムクムク。(^^;

揚げたてをかじってみたら、おからの(ジャガイモも入ってると思う)衣なしコロッケという感じのものでした。
全身ソース色ですが、味は見た目よりずっとあっさりサッパリ、優しい味でした。(^^)

ゼリーフライ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011.11.03

ヒドリガモ

ヒドリガモ
ヒドリガモ '11/11/02 東京都北区

出勤途中、近所の公園でキンクロハジロと一緒に泳ぐヒドリガモを見かけました。
今シーズン初見。いつもより早い・・・というのは、本当にやってくるのが早かったのか、それとも私が目ざとくなったのか。(^^;


猫


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.11.02

ヤマホロシの実と・・・

ヤマホロシ
ヤマホロシ ナス科 '11/10/29 東京都檜原村


キノコオフで目についた、木の実、草の実いろいろ。
ヤマホロシは、いつもヒヨドリジョウゴに似た実と、ヒヨドリジョウゴとは違う葉の形で気がついて、まだ花は圏外なんです。(^^;


サルトリイバラ、こんなに実付きのいいのを野山で見るのは珍しい。

サルトリイバラ
サルトリイバラ サルトリイバラ科


サルナシ
サルナシ マタタビ科


アマチャズル
アマチャズル ウリ科


それから、下の写真の赤い実、何でしょうね。
見たことがあるような気もするのですが、それらしい名前が浮かんできません。

木の実


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.11.01

ヤマミズと・・・

ヤマミズ
ヤマミズ イラクサ科 '11/10/29 東京都檜原村

透明感のある紅い茎が目を引きました。
美味しくいただいた記憶につながるミズ(ウワバミソウ)アオミズの仲間です。

その他、キノコオフで見かけた色とりどりの花たち。

ゲンノショウコ
ゲンノショウコ フウロソウ科


タマアジサイ
タマアジサイ アジサイ科


ツリフネソウ
ツリフネソウ ツリフネソウ科


ヤクシソウ
ヤクシソウ キク科


セキヤノアキチョウジ
セキヤノアキチョウジ シソ科


リンドウ
リンドウ リンドウ科


リュウノウギク
リュウノウギク キク科


それと、贅沢な生け花。

野の花の生け花


| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »