« 街のあかり | トップページ | カネタタキ »
地下鉄の霞ヶ関駅で、こんな自販機を見かけました。 ぜ~んぶリンゴ。皮つきと皮なしの2種類。 1袋リンゴ半個分で190円。コストを考えれば、それなりの値付けだとは思うけど・・・。
2011.11.26 06:01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
へえ、初めて見ました。 これ、パロディではなく実話ですか? ファンタアップルよりは、ずっと健康に いいと思いますね。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.11.26 14:53
☆昼寝ネコさん ファンタジーではありません。(^^; 今年1月に日本初のリンゴ自販機登場ということで話題になったらしいです。 朝食をとるヒマもないほど忙しい、中央省庁の方々向けでしょうか。
投稿: waiwai | 2011.11.27 07:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: リンゴの自販機:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
へえ、初めて見ました。
これ、パロディではなく実話ですか?
ファンタアップルよりは、ずっと健康に
いいと思いますね。
投稿: 昼寝ネコ | 2011.11.26 14:53
☆昼寝ネコさん
ファンタジーではありません。(^^;
今年1月に日本初のリンゴ自販機登場ということで話題になったらしいです。
朝食をとるヒマもないほど忙しい、中央省庁の方々向けでしょうか。
投稿: waiwai | 2011.11.27 07:34