キバラヘリカメムシ

キバラヘリカメムシ '11/11/21 東京都港区
ツルウメモドキの実を撮るつもりで近づいたら、思いがけずカメムシに出会えました。
成虫のほか、いろいろな大きさの幼虫もいました。
成虫は何度か見てるのですが、幼虫も一緒に見たのは初めてかもしれません。
→ 6月に見たキバラヘリカメムシ
1匹ずついるところを撮りましたが、ツルウメモドキの実や葉にごっちゃり固まっているのもいました。(^^;
後で調べたら、このカメムシは、マユミやツルウメモドキなどニシキギ科の木が好みとか。


| 固定リンク
コメント
いやぁ、このキバラヘリカメムシさんが、なんともお洒落なんでびっくり!
幼虫さんもボタンが2個ついていて☆!なんともファッショナブル♪
投稿: ECO | 2011.11.26 17:43
☆ECOさん
気に入っていただけて、嬉しいです。(^^)
「カメムシ=臭い」というイメージだけで嫌われるの、残念に思ってます。
投稿: waiwai | 2011.11.27 07:36