シシユズ

好奇心を刺激され、つい買ってしまいました。
大きさの比較にラ・フランスと並べて、記念撮影。(^^ゞ
前に、この実が生っているのを見たことがあります。
それほど大きくない木に、大きな実がびっしり・・・大丈夫なのか心配になるほどでした。でも、実際に実を手にしてみて、納得。見た目よりだいぶ軽い実でした。
・・・さて、どうやって食べるのかな。(^^;
| 固定リンク
« 皆既月食 | トップページ | シシユズ その2 »
« 皆既月食 | トップページ | シシユズ その2 »
好奇心を刺激され、つい買ってしまいました。
大きさの比較にラ・フランスと並べて、記念撮影。(^^ゞ
前に、この実が生っているのを見たことがあります。
それほど大きくない木に、大きな実がびっしり・・・大丈夫なのか心配になるほどでした。でも、実際に実を手にしてみて、納得。見た目よりだいぶ軽い実でした。
・・・さて、どうやって食べるのかな。(^^;
| 固定リンク
« 皆既月食 | トップページ | シシユズ その2 »
« 皆既月食 | トップページ | シシユズ その2 »
コメント
ユズって言えば、皮を使うものと考えてましたが、果肉を食べるんですか?
はじめまして。前後しました。「雨の日の釣り師」から来ました。
量が少なければ酢のものの足しにして香りを楽しみます。蜂蜜のお湯割りに浮かせます。カンタン!で失礼しました。
投稿: さきしなてるりん | 2011.12.13 19:12
☆さきしなのてるりんさん、ようこそ!
この「シシユズ」は、普通の柚子とは違って、文旦(ブンタン)なんかの仲間のようです。
今日アップした記事に、切ったところの写真を載せてますが、果肉は、グレープフルーツに似ています。
そのまま食べたら案外イケたので、果肉部分は生で食べちゃいました。(^^;
投稿: waiwai | 2011.12.13 23:15