« ホザキヤドリギ | トップページ | 朝陽を浴びて »

2012.01.09

ハクチョウ

オオハクチョウ
オオハクチョウ '12/01/08 福島県郡山市


実家の近くの公園に、ハクチョウが来ていました。
実はこの池でハクチョウを見るの、初めてなんです。σ(^^;)
帰省のおり、このあたりはよく徘徊してたのに。知らなかった、こんなにハクチョウが来てたなんて。(^^;

ここに住んだのは6歳からの数年だけ。その後あちこち引っ越して、父が定年でここに戻ってきたとき、既に私は家を出てました。私にとっては、懐かしいというより、あまり馴染みのない土地・・・忙しさを口実に親不孝を重ねてきたおかげで、いまだにいろいろ新鮮な発見があります。(^^ゞ

善宝池


エサを期待して、カモたちと一緒にワラワラ寄ってきます。

オオハクチョウとオナガガモ


動画も撮ってみました。


それから、ハクチョウたちの喧騒を避けるように、ちょっと離れたところにいたマガモたち。

マガモ


|

« ホザキヤドリギ | トップページ | 朝陽を浴びて »

コメント

本当にものすごく大勢いますねぇ、白鳥!
実は観光名勝なんじゃないですか?♪
これからも足繁く実家に帰られて、色々発見されてくださ~い☆♪

投稿: ECO | 2012.01.09 20:02

☆ECOさん
白鳥の飛来地として知られているところは、こんなもんじゃありませんが、ここでも十分楽しめました。(^^)
昔は広いだけの汚い池だったのですが、だいぶ整備されてきたようです。

投稿: waiwai | 2012.01.10 06:29

waiwaiさん、おはようございます。
白鳥の鳴き声、こんなにジックリと聞いたことはありませんが、
優雅なすがたになんともにぎやかでかわいい鳴き声ですね。
まだしばらくはのんびりと羽を伸ばせる白鳥さんたち。
でも、おなかがすいているのでしょうか。
えらい勢いで寄ってきますねぇ

投稿: ブリ | 2012.01.10 07:58

☆ブリさん
風が強くて、そのノイズがかなり入ってしまったのですが、鳴き声をとっておきたくて、そのままアップしました。(^^ゞ
白鳥って、優雅なイメージですが、実際はちょっと(かなり?)違いますね。(^^;

投稿: waiwai | 2012.01.10 22:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクチョウ:

« ホザキヤドリギ | トップページ | 朝陽を浴びて »