雪道徘徊
明け方はまだ降っていた雪がやんだので、父とふたり、実家周辺を徘徊。(^^;
雪の感触が、東京のそれとはまるで違うのを改めて実感。
この公園の土も、除染のために全部削られたのだとか。
先月ハクチョウを見た池は、凍った上に雪が積もっていました。
ハクチョウたちは何処へ・・・と見ると、岸から離れた凍っていないところに集まっていました。
| 固定リンク
明け方はまだ降っていた雪がやんだので、父とふたり、実家周辺を徘徊。(^^;
雪の感触が、東京のそれとはまるで違うのを改めて実感。
この公園の土も、除染のために全部削られたのだとか。
先月ハクチョウを見た池は、凍った上に雪が積もっていました。
ハクチョウたちは何処へ・・・と見ると、岸から離れた凍っていないところに集まっていました。
| 固定リンク
コメント
waiwaiさん、おはようございます。
ご実家からですか。
寒そう。
でもうちなどよりもずっと町のよう。
きれいな青空ですねぇ
人も鳥たちも皆が安心できる自然が
はやくもどりますように。
投稿: ブリ | 2012.02.13 08:51
ウムム、大変な雪!!
ハクチョウ達も、のんびり遊んでいられないですねΣ(゚д゚;)
雪の感触が、東京とは違いますか?
サラサラでしょうか?
東京のは、溶けやすいのでしょうね^^
高知のは、ベチョベチョですぅ・・・
(但し降ったとしたらの話です)
ご実家の方、雪下ろしが大変なのでは?
日本の北と南で、ぜんぜん世界が違う気がするのは、冬ですね~ヽ(´▽`)/
投稿: リサ・ママ | 2012.02.13 15:15
除染で日本の生態系がどうなるのか大変心配です。
(/||| ̄▽)/
投稿: アライグマ | 2012.02.13 20:23
☆ブリさん
東京と比べると、やっぱりずっとずっと寒いです。
今まで寒いのを嫌がって、冬は帰省を避けてきたので、この寒さが新鮮です。(^^ゞ
☆リサ・ママさん
いわゆるパウダースノーという感じの雪でした。
実家のあたりは、雪下ろしをするほどは降らないので、その点は楽ですね。
でも、寒かったです。(^^;
☆アライグマさん
帰化種に追いやられて土中で眠ってた在来種が目覚めたりして・・・そううまい具合にはいかないかな。(^^;
投稿: waiwai | 2012.02.14 06:12