多摩川河口近くで見た鳥たち
カワウの下にいるのはキンクロハジロ・・・と思ったら違いました。(^^;
スズガモ、名前は聞いたことがありましたが、色合いがこんなにキンクロハジロと似てるとは。後頭部の冠毛の有無、要チェックですね。
それから、メダイチドリ。この鳥を見る少し前にすれ違った人たちが「メダイが・・・」と話してたので、魚のことかと思ってたら、違いました。(^^;
その他、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ユリカモメ、セグロカモメ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カワラヒワ、ツバメ、コジュリン(たぶん)、カワラヒワ、ハクセキレイ、ヒバリ、スズメ、ドバト、ムクドリ、などなど。
何故かシギ類は見当たらず。キョウジョシギとの再会、ちょっと期待してたのですが。
下の写真のあたりはまだアシ原が残っていて、干潟にはカニの姿もありましたが、その先はスーパー堤防工事がなされ、「サイクリングロード」が作られ・・・。
| 固定リンク
« ごはんだよー | トップページ | 上野で見たものは »
コメント