« カニのカップルと・・・ | トップページ | モミジバフウの花 »

2012.05.12

ハマボッスとハマボウフウ

ハマボッス
ハマボッス サクラソウ科 '12/05/06 千葉県館山市


しつこく館山ネタが続きます。(^^;
館山での早朝徘徊で見つけた花。その場では何の花かわからず、とりあえず撮影。宿に戻って教えてもらいました。

名前になんか聞き覚えがあったので、過去記事を掘ってみたら、やっぱり前にも教わってました。(^^;

ハマボッス


それから、ハマボッスとは「ハマボ」まで同じというだけの、ハマボウフウ。(^^;
ヒラメのお作り、スズキの蒸し物、カレイの唐揚げ、鯛めし・・・とご馳走山盛りにも負けず印象に残った一品。
今まで刺身のツマ、という認識しかありませんでした。ハマボウフウの甘酢漬け、美味しかったです。(^^)

ハマボウフウの甘酢漬け

|

« カニのカップルと・・・ | トップページ | モミジバフウの花 »

コメント

ボウフウを栽培している農家があります。
此れと同じでしょうか?
京都の料亭にゆくとか聞いておりますが。

投稿: 蛙太郎 | 2012.05.13 16:58

☆蛙太郎さん
宿で出たのも、たぶん栽培ものだと思います。
でも、もしかしたら近くに自生してるのかも知れません。
また行く機会があったら、確かめてみたいと思います。

投稿: waiwai | 2012.05.14 05:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハマボッスとハマボウフウ:

« カニのカップルと・・・ | トップページ | モミジバフウの花 »