« モミジバフウの花 | トップページ | クチナシグサ »

2012.05.14

オオギンスジハマキ

オオギンスジハマキ


初めて見るヒラヒラもの。
2cmほどの小さなガですが、この派手な色柄で大きく見えますね。

いろいろ向きを変えてもジッととまったままなので、例によってツンツクツン。(^^ゞ
イヤそうにちょっとだけ飛んで、また別のササの葉にとまってました。

オオギンスジハマキ


オオギンスジハマキ

|

« モミジバフウの花 | トップページ | クチナシグサ »

コメント

見ただけで食欲無くなりますね。
ハマキさんは、それが狙いでしょうが。

投稿: 田中 肇 | 2012.05.14 19:21

☆田中 肇さん
確かに。イナゴを見ると美味しそうと思う私でも、食べ物には見えません。(^^;

投稿: waiwai | 2012.05.14 20:47

新手のチョコと思えばいかが?
まー鳥はチョコ食べないけど。
(^▽^*)

投稿: アライグマ | 2012.05.14 20:48

☆アライグマさん
アライグマは何でも食べるんですねぇ。ヾ(--;)

投稿: waiwai | 2012.05.14 21:10

隊長!
メッチャかっこよろしいやん!!
惚れ惚れする姿やねぇ。

そうそう、小石川植物園でねぇ、オオミズアオに出会ったです。
まさか東京で出会えるとは・・・
ひとり興奮しておりました。

投稿: 湖人 | 2012.05.15 22:03

☆会長!
ありがとうございます!(^^)
オオミズアオ、いいですねぇ。
ひとり興奮、すごーくよくわかります。
一度だけ、近所の公園の柵のところにいたのを突いたことがありますが、その後はさっぱり。
突いたのが悪かったのかな。(^^;

投稿: waiwai | 2012.05.15 23:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオギンスジハマキ:

« モミジバフウの花 | トップページ | クチナシグサ »