« アカボシゴマダラ白化型 | トップページ | スイバの花 »
何も同じ穴に逃げ込まなくても。(^^;
センダンの花を見た後は、いつものように徘徊モード。(^^ゞ ついつい禁断の地(と勝手に呼んでる板橋生物生態園)まで、ふらふらと。 禁断の地近くで、今シーズン初のベンケイガニを見かけました。
相変わらず、観察デッキは立入禁止・・・。
2012.05.27 20:35 動物(虫・鳥以外) | 固定リンク Tweet
アハハ オイル焼きにしたら おいしそう、と 食欲が先に反応してしまいました。
投稿: 昼寝ネコ | 2012.06.09 22:56
☆昼寝ネコさん ベンケイガニ、食べるのは聞いたことがありません。 人間にとっては中途半端な大きさで、食べにくいかもしれませんね。
投稿: waiwai | 2012.06.10 21:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ベンケイガニ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
アハハ
オイル焼きにしたら おいしそう、と
食欲が先に反応してしまいました。
投稿: 昼寝ネコ | 2012.06.09 22:56
☆昼寝ネコさん
ベンケイガニ、食べるのは聞いたことがありません。
人間にとっては中途半端な大きさで、食べにくいかもしれませんね。
投稿: waiwai | 2012.06.10 21:36