
御岳山での何よりの収穫は、様々なヒラヒラものに出会えたこと。
この電柱だけでも、何種類もとまっていて、しばらく離れられませんでした。(^^;
なかなか整理や調べが追いつきませんが、だいたい名前がわかったものから、まずは私好みの小さなコたちを。
名前、違っていたらぜひご指摘ください。
上の電柱の写真に見えるのは、緑色のハガタキスジアオシャクと、

セスジノメイガ。

林道から見下ろした葉の上には、アカスジシロコケガに、


セスジナミシャク。


そうそう、セスジナミシャクに似ているビロードナミシャクも。

御嶽神社で見かけたシロテンキノメイガ。


コメント