水も滴るカメムシたち
御岳山で見かけたカメムシたち。霧に濡れて、いつにも増して艶やか。
アカスジキンカメムシの幼虫はときどき見かけてましたが、成虫を見るのは久しぶりでした。
背中のハートマークが目印のエサキモンキツノカメムシ。
馴染みのカメムシですが、このハートマークがなかなか思うように撮れません。
赤いハサミが目立つヒメハサミツノカメムシ。
「ヒメ」がつかないハサミツノカメムシとの違いは、このハサミの出方(ヒメは「ハ」の字、ハサミツノは並行)ということですが、このコはちょっとビミョー。(^^; ハサミの長さで「ヒメ」としましたが、どうでしょうね。
【追記】 やっぱりヒメがつかない「ハサミツノカメムシ」のようです。アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます!
| 固定リンク
コメント
またまたファッショナブルな昆虫さんたちを有難うございま~す☆
投稿: ECO | 2012.07.24 00:47
☆ECOさん
このあと、いろいろゾロゾロ出てきます。(^^ゞ
よろしくお付き合いください。
投稿: waiwai | 2012.07.24 05:52
waiwaiさん、おはようございます。
ほんとに水が滴っています。
ハンサムさんばっかり。
いいなぁ 逢いたいなぁ
投稿: ブリ | 2012.07.24 07:36
☆ブリさん
霧で山頂からの眺望はダメでしたが、霧のおかげで見えるものを楽しんできました。(^^)v
投稿: waiwai | 2012.07.24 21:09