
パリッと晴れて、ジリッと陽ざしが強くて暑いけど、サラッとした風が気持ちいい・・・今日はそんな夏好きには理想的な一日でした。
一番暑い頃に家を出て、本当は昨日行くつもりで雷雨で諦めた目黒自然教育園を歩いてきました。つまり、昼下がりの徘徊。(^^;
園内で見かけた涼やかな植物たち。
マツカゼソウは先月も咲いてました。花期が長いのかな?

ミドリヒメワラビ。こういうのは名札が頼り。(^^;

ミズタマソウ。

メヤブマオ。先月はヤブマオが盛りでした。ヤブマオとメヤブマオでは花期がずれるのかな?

色物も欲しいというアナタ、キツネノカミソリをどうぞ!(^^)

コメント
隊長!今晩は。
久々、湖国へ帰ったんですが
長時間の雷雨に阻まれ
ほとんど徘徊できずでした。
自然教育園。今週末にでも出かけてみようかなぁ〜。
投稿: 湖人 | 2012.08.19 21:22
☆会長! おはようございます
YouTube、楽しませていただきました。(^^)
自然教育園、木陰が多いので、陽ざしが強いときでも歩きやすいですよ。
ギンヤンマやオニヤンマも見られました。
投稿: waiwai | 2012.08.20 05:43
目黒自然教育園って、何度も前を通りながら
一度も入ったことがありません。
中はどのぐらい広いんでしょうか?
東京23区ぐらいですか?
投稿: 昼寝ネコ | 2012.08.21 21:51
☆昼寝ネコさん
23区内にありますから、23区より広いということはないと思います。たぶん。
投稿: waiwai | 2012.08.22 21:47