« ヨツボシノメイガ | トップページ | キカラスウリの開花 »

2012.09.19

ウマノスズクサ

ウマノスズクサ
ウマノスズクサ ウマノスズクサ科 '12/09/17 東京都板橋区


限られた時間を気にしつつ、また様子見に行ってみたら、なんと!花がいっぱいついてました。(^^)

この夏も何度か見に行ってたのですが、去年のような勢いはなく、今年は花を見ることは難しいかなと思っていました。

ところが、ちょっと間があいたうちに、去年に増す勢いで生え広がってました。(^^;

ウマノスズクサ


それから、ウマノスズクサの近くで見かけた小さな花たち。

エノキグサ
エノキグサ トウダイグサ科


D120919tsurumame
ツルマメ マメ科

|

« ヨツボシノメイガ | トップページ | キカラスウリの開花 »

コメント

ありゃま、ウマノスズクサって7~9月で
オオバウマノスズクサは3~5月
こんなに花期が違うんだーーー
φ(^_^;)メモメモ
知らんかったなーーー
この間からオオバウマノスズクサの葉がアチコチで眼にするけど、ウマノスズクサの花がこの時期だとは。
よし探してみよう
(* ̄∇ ̄*)

投稿: アライグマ | 2012.09.20 00:42

☆アライグマさん
オオバウマノスズクサというのがあるのですね。
知らなかったぁ。
φ(^_^;)メモメモ

投稿: waiwai | 2012.09.20 06:12

waiwaiさん、こんにちは。
ウマノスズクサって、普通に道路際にさいているのですか。
見たことないですよ。
waiwaiさんのところだけかなと思ったら、
そうではないみたいですね。
わぁ~ さがしてみよう!

投稿: ブリ | 2012.09.21 14:51

☆ブリさん
そうなんです。
私はたいがい道端のフェンスにからまってるのを見てます。
ここの様子からすると、日当たりの良い場所が好みみたいですね。

投稿: waiwai | 2012.09.21 21:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウマノスズクサ:

« ヨツボシノメイガ | トップページ | キカラスウリの開花 »