マメ・ホシ・アメリカ
早朝徘徊のもくろみは、土砂降りの雨で敢え無く断念。(^^;
でもどうにも肩が凝ってしかたがないので、昼近くに体を解しに外へ。まだ結構降ってる中、雨ニモマケズ。
ふと思い立って、前に雑草系アサガオを見かけたところに行ってみたら、ちょっとしたフラワーボックス(?)になってました。(^^)
脇から見ると、こんな具合。(^^;
マメアサガオに、
アメリカアサガオ。
毎年見てきたのと違って葉にくびれがないので、マルバアメリカアサガオというのですね。
比べてみると、マメアサガオのほうがかなり小さい。
途中、ホシアサガオも見かけたのですが、ここではマメとアメリカと3種揃いは見られませんでした。
でも、さらに少し行ったところに、ホシアサガオも。
ホシアサガオを撮っていたら、何やら背後に気配が・・・あら (^^;
| 固定リンク
コメント
隊長!こんばんは!
私は、昼一徘徊開始しましたので、天気には恵まれましたよ。
世田谷美術館まで行きました。
めっちゃ可愛い猫ちゃんにも遭遇。
そしてアケビコノハの幼虫にも。
かなり得したかも。
投稿: 湖人 | 2012.09.22 22:59
☆会長!おはようございます!
充実した午後をお過ごしでしたね。(^^)
世田谷美術館というと、砧公園ですね。懐かしいです。
子育て真っ盛りのころ、時々自転車で行ってました。
投稿: waiwai | 2012.09.23 04:40
ジロジロ見んじゃねえ!
おいらネコに見えても、本当は
オオカミ科なんだからな。
間違っても、ネコ扱いすんじゃねえぞ。
すんません、凄みがあるネコですね。
投稿: 昼寝ネコ | 2012.09.24 23:32
☆昼寝ネコさん
いきなり振り向いてカメラを構えたので、ちょっと驚かせてしまったようです。
横顔はけっこう可愛かったですよ。(^^;
投稿: waiwai | 2012.09.25 05:27