« 鬼沼 | トップページ | マクガタテントウ? »

2012.09.02

虫の音を聞きに多摩川へ

多摩川


この時季限定の夕方からの観察会。なぜか雨に降られることが多くて、今回も、歩き始めたときの空はこんな具合。(^^;
その後、何度か通り雨にあいましたが、期待のマツムシの音を聞くことができました。(^^)

マツムシの音を留めておきたくて、デジカメの録音機能で・・・あれ?単純に音だけ録る機能が無くなってました。
仕方がないのでで、動画撮りで。映像はほとんど真っ暗の愛想なし。音だけです。(^^;


しかし、これではあまりに愛想なし過ぎなので、明るいうちに撮った虫たちを。

ショウリョウバッタモドキ。カメラを向けると、すすっと位置を変えてしまって、この角度からしか撮れませんでした。

ショウリョウバッタモドキ


キリギリス、名前はメジャーなのに、見る機会はそんなに多くないですよね。

キリギリス♀

|

« 鬼沼 | トップページ | マクガタテントウ? »

コメント

隊長!今日は。
只今、東京向けの新幹線。
虫の声は、聴きたくなくても家の周りに集まって来て大合唱してますよ。
初秋のタイミングがなぜわかるのか知らないですが
この数日で一気になきだしたようです。
もしかして、私の帰るタイミングを待っていた?
一番うるさいキリギリスは、他の虫が鳴き疲れた頃にやって来るって感じですが。

投稿: 湖人 | 2012.09.03 12:58

☆会長、お疲れさまです!
この日は、まずアオマツムシの大コーラスから始まり、もうこれだけしか聞けないんじゃないかと心配になったころ、やっとマツムシが鳴き出しました。1匹鳴き出したら次々と、という具合でした。
それから帰り際に、カンタンの音も聞くことができましたよ。

投稿: waiwai | 2012.09.04 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虫の音を聞きに多摩川へ:

« 鬼沼 | トップページ | マクガタテントウ? »