ヤマガラ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の八国山観察会、いつもとはちょっと違うコースで、所沢市の鳩峯公園あたりを巡って八国山へ。
この黄色いモミジ、前にも見てます・・・えっ! 7年も前? (^^;
→ '05/11/27 鳩峯公園から八国山へ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前から見たいと思っていたヒラヒラもののひとつ。枯葉そっくりの前翅と鮮やかな後翅。
夏に幼虫を見て、成虫も見てみたいと思ってたんです。(^^)v
前翅を盛んに震わせてましたが、これは威嚇の意味なんでしょうか・・・。
ちょっと失礼して、ふくよかなボディも撮らせてもらいました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
近所の公園で、今シーズン初のヒドリガモの♂。
まだオンナっぽい時季のようです。
オナガガモたちの中に1羽だけ。
ヒドリガモを取り巻いてるのは、みんなオナガガモの♀、・・・ですよね。(^^;
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。
今回は、先月の八国山観察会の記録。いつもより写真少なめです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水を飲みに来たところを邪魔しちゃったかもしれません。(^^;
それから、陽だまりでぬくぬく丸まってるコたちも。
【更新のお知らせ】
メインサイトのほうの「はな日和」を、久しぶりに更新しました。今回は先月の多摩川観察会の記録。
そして、今日はまた多摩川観察会。(^^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
近所のお宅で見かけた、ちょっと変わった感じのキク。特に葉が特徴的です。
・・・ふっと記憶の底から「ダルマギク」という名前が浮かんできました。
続いて「東御苑」というキーワード・・・なんと! 7年前、上京してきた両親に案内された(!)皇居東御苑で見てました。(^^;
あの頃はそれほど虫に目が向かなかったのですが、今ではしっかりチェック。(^^ゞ
シロオビノメイガ、この間まで川岸の草むらにワラワラいたのに、ぐっと少なくなりました。
こちらは、ニホンミツバチかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この景色が懐かしいと思うようになってしまいました。
ほとんどIT関連のイベントのときしか来たことがない東京ビッグサイト。今回は「デザインフェスタ」という、ITからちょっと離れた分野のイベントが目的です。
オープン時間の少し前に着いたら、既にすごい行列ができてました。その行列の長さにめげて、しばし近くの海辺の公園を徘徊しちゃいました。(^^;
そして、猫!(=^・^=)
・・・と本来の目的を忘れそうで、イベント会場に戻りました。(^^ゞ
いい具合に行列は解消されてて、すんなり入場。
まずは、立体切り紙作家のなべさんのブースに寄って、
カラフルなダンゴムシ、ゲット。(^^) 赤いのにも惹かれて、ちょっと迷いました。
その後、気の向くままに会場を巡りました。描く、切る、折る、刷る、織る、染める、編む、彫る、塗る、貼る、焼く・・・いやぁ、いろいろあって面白かったです。
ネコものもつい。(^^ゞ
ネコの顔が描かれたレンズクリーナー。見本にあったように、眼鏡と組み合わせてみました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
近所の公園の常連さん。
先日のダイサギに続いてアップするつもりが、いろいろ見せびらかしたいものが入ってきて、そのままになってました。
でも、このままハードディスクの迷宮に埋もれさせてしまうのは惜しくて。(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに出会えた、しっかり母さんの子ども。
1ヶ月前はにぎやかだったけど、今日はこのコだけ。
ひとりでいることが、寂しそうにも、当たり前と過ごしているようにも見えます。
最初に見たときと比べると、すっかりオトナになりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
スカッと晴れた青空に映えて、なかなか華やかに見えました。
同じジュウガツザクラでも、去年見たのとは、陽があるか無いかでだいぶ感じが違いますね。
週末稼働を覚悟して待機してたのですが、クライアントから何も来ない・・・え?休める?
ちょうどいいタイミングで、まさねこさんが足立区都市農業公園の記事をアップしてたので、出かけてみることにしました。
前から一度行ってみたいとは思っていたのですが、ウチからはちょっと行きにくい・・・Googleマップのルート案内で調べたら、バスを利用すれば意外と時間がかからないことが判明。(^^;
ちょうど秋の収穫祭で賑わっていました。
その様子は、まさねこさんの記事が充実しているので、私は目に留まったモロヘイヤの実の写真だけ。(^^ゞ
ジュウガツザクラは園の柵の外に咲いていたので、荒川土手のほうに出てみたら、思いがけず富士山がどーん。(^^)
上流のほうを見ると、見覚えのある橋が見えたので、歩いて戻ってみることにしました。歩き出して少しして振り返ったら、スカイツリーが見えました。
足立区の都市農業公園、いろんな作物が間近で見られるし、桜の種類もいろいろあって、往復はちょっとツライけど片道徒歩圏内とわかったので、また行ってみようと思います。(^^)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント