« 幾望(きぼう) | トップページ | ツーショット (=^・^=) »
近所の公園で見かけた、朝の食事風景。 カラスもスズメも、同じような大きさのをゲットしたのですが。
2012.12.28 07:50 鳥 | 固定リンク Tweet
ウチの飼いスズメのチュンちゃんは、いま、11歳と8ヶ月くらいだけど、 メジロ用の粉末エサに大根葉の粉末を混ぜて、水で練ったものしか、食べさせたことがありません。 こんな大きなパン屑をくわえた仲間を目撃したら、 ショックかもね~( ^ω^ ) カラスにとっては、これは分量不足でしょうねぇヽ(´▽`)/
投稿: リサ・ママ | 2012.12.28 16:20
チュンちゃん!欲張りすぎじゃありませんか? 前が見えないほどのものをくわえちゃって、、 飛べるの?
アハハハ!大いに楽しませていただきました!
投稿: ヤナギラン | 2012.12.28 22:42
☆リサ・ママさん チュンちゃん、ずいぶん長生きなんじゃありませんか? リサ・ママさんの深い愛情のおかげですね。(^^)
☆ヤナギランさん 楽しんでいただけたようで、何よりです。(^^) カラスのほうは、この後飛んで行ってしまったので、どんなふうに食べたか見られませんでしたが、たぶんひと飲みでしょうね。 スズメのほうの、地面に置いてちょっとつつき、また咥えてちょっと移動、という様子が面白くて、しばらく楽しませてもらいました。
投稿: waiwai | 2012.12.30 07:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 朝食:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ウチの飼いスズメのチュンちゃんは、いま、11歳と8ヶ月くらいだけど、
メジロ用の粉末エサに大根葉の粉末を混ぜて、水で練ったものしか、食べさせたことがありません。
こんな大きなパン屑をくわえた仲間を目撃したら、
ショックかもね~( ^ω^ )
カラスにとっては、これは分量不足でしょうねぇヽ(´▽`)/
投稿: リサ・ママ | 2012.12.28 16:20
チュンちゃん!欲張りすぎじゃありませんか?
前が見えないほどのものをくわえちゃって、、
飛べるの?
アハハハ!大いに楽しませていただきました!
投稿: ヤナギラン | 2012.12.28 22:42
☆リサ・ママさん
チュンちゃん、ずいぶん長生きなんじゃありませんか?
リサ・ママさんの深い愛情のおかげですね。(^^)
☆ヤナギランさん
楽しんでいただけたようで、何よりです。(^^)
カラスのほうは、この後飛んで行ってしまったので、どんなふうに食べたか見られませんでしたが、たぶんひと飲みでしょうね。
スズメのほうの、地面に置いてちょっとつつき、また咥えてちょっと移動、という様子が面白くて、しばらく楽しませてもらいました。
投稿: waiwai | 2012.12.30 07:06