« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月の13件の記事

2013.03.31

イヌナズナとヒメナズナ

イヌナズナ
イヌナズナ アブラナ科 '13/03/30 福島県郡山市


土手の一画。黄色い極小花が咲き広がってるのが目にとまりました。

イヌナズナ


背丈の低い姿が、今まで見たイヌナズナとは違う感じで、迷いました。(^^;

イヌナズナ


それから、ヒメナズナ。
先日見たところとは別のところで、少しだけ花が開いてるのを見つけました。

ヒメナズナ


乾燥気味で他の草が生えてないところが好みなのかな。

ヒメナズナ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の桜3

桜
'13/03/31 福島県郡山市


実家のほうでは、まだこんな具合。(^^;

それと、庭のチューリップ。ちょっと顔を出しかけてるのを1つ見つけました。

チューリップ


東京に戻ってみたら、まだソメイヨシノの花が結構残ってました。
今年は開花が早かったけど、その後の花冷え続きで、長く楽しめましたね。

桜


ま、寒くて宴にはあまり向かないけど。(^^;

桜


このコもそそくさと行ってしまいました。

猫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.30

今日の桜2

桜

出かける前に、ご近所の桜スポットをひとめぐり。
いろいろな桜を楽しみました。

桜


桜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.29

今日の桜

桜


客先に向かう途中の数分間の徘徊。(^^ゞ
この桜に惹かれたのは、私だけではなかったようです。
ソメイヨシノに拘らなければ、まだまだ桜を楽しめますね。


桜


桜


桜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.03.28

ヒメナズナ

ヒメナズナ
ヒメナズナ アブラナ科 '13/03/11 福島県郡山市

埃っぽい道端に、埃っぽく咲いてました。(^^;

ちょっと見かけない花。何かな? とりあえず撮って、後から調べました。
どうやらヒメナズナという、ヨーロッパ原産の帰化植物のようです。
もっとちゃんと撮っておけばよかった。(^^;

全体の姿はこんなふう。

ヒメナズナ


花はもっと開くようですが、気温の関係か、ほとんど半開きの状態でした。
花びらの感じ、ハコベに似てますね。数は違うけど。

ヒメナズナ


葉はかなり毛深い。

ヒメナズナ


まだ花びらがついたままの若い実。

ヒメナズナ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.03.27

桜と猫と

桜


出勤途中、久しぶりに近所の公園をひと巡り。
寒くて雨もパラつく天気でしたが、静かな花見を楽しみました。

そして、馴染みのコにも会えました。

猫


どうやら覚えていてくれたみたい。
すぐ傍にきてくれました。(=^・^=)

猫

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.03.23

ハナアブ

ハナアブ


実家の庭のフクジュソウに、ハナアブが来てました。ナミハナアブ・・・かな?

あ! 花にとまった虫を撮ったのは、今年になって初めてかも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.03.22

安達太良山-3

安達太良山


これも母の病室からの眺め。少し前に撮ったものです。
すっかり雲にかくれてしまう日もあって、この山の姿が見えると、ちょっと嬉しい。

安達太良山


晴れて冷え込むという今朝の予報。
また明け方の眺めを楽しみにしてたら、明るくなる前に、母は逝ってしまいました。
「その日」は、案外するっとやってくるもんなんですね。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013.03.20

彼岸花

彼岸花
福島県郡山市


母が入院している病院の近くで、お墓に彼岸花が飾られているのが目にとまりました。
ああ、もうお彼岸になってたのですね。

まだ花の少ない春の彼岸に彩りを添える彼岸花。
彼岸花といっても、秋に咲く植物ではなく、薄く削った木で作られたものです。

子どものころは当たり前のものと気にもとめてませんでしたが、今さらながら、東京では見たことがないのに気が付きました。この彼岸花を飾る地域は限られているんでしょうか。


彼岸花


彼岸花

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013.03.15

安達太良山-2

安達太良山


母の病室からの眺め。
今朝は氷点下まで冷え込みました。晴れ渡った空に山々がくっきり。

西の方には、磐梯山も姿を見せていました。

磐梯山


この2週間、かなり長い時間を母と過ごすことができました。
最期の日はもうそれほど遠くないかもしれませんが、その日を受け入れる準備の時間をもらえたように思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013.03.05

安達太良山

安達太良山


新幹線が郡山駅に着く直前、安達太良山が見えてるのに気づき、慌てて撮った1枚。
1枚きりでした。(^^;

入院中の母の容体が思わしくなく、急遽帰省しました。
昨夜一晩付き添って、着替えに実家に戻りました。

まだ何とも先が見えなくて、しばらくブログの更新はお休みします。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013.03.03

何ゴケ?

コケ


今日も寒いので、暖かい感じのものを。(^^ゞ

コケの胞子体が、炎のゆらめきのように見えました。
何というコケでしょうね。

コケ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.01

暖かい陽ざしに

猫


ゆったり寛ぐ、しっかり母さん


D130301neko3


傍らにいたのはこのコだけ・・・。

猫


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »