« 彼岸花 | トップページ | ハナアブ »
これも母の病室からの眺め。少し前に撮ったものです。 すっかり雲にかくれてしまう日もあって、この山の姿が見えると、ちょっと嬉しい。
晴れて冷え込むという今朝の予報。 また明け方の眺めを楽しみにしてたら、明るくなる前に、母は逝ってしまいました。 「その日」は、案外するっとやってくるもんなんですね。
2013.03.22 22:04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
waywayさん
お母様のご逝去心よりお悔やみ申し上げます。
写真は心を映し出すものですね。 哀しげな安達太良山を見てwaywayさんのお気持ちが 伝わってきて思わずコメントしてしまいました。 どんな時でも山はそこにあるものです。
投稿: 風船 | 2013.03.23 10:07
waiwaiさん。 お見送り、されたのですね…… 様々な想いを抱きつつ、この数日のあわただしさに振り回されることと思います。
お体にお気をつけ下さいね、御無理をなさいませんように。
投稿: ナッティ | 2013.03.23 11:06
お母さまのご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。 当分は、あわただしさにまぎれますね。 あのお父上さまが、気掛かりですが、 きっと気丈にしておられるのでしょう。 でもお父上さまも、waiwaiさんも、 ご自身のお身体、どうぞお大切になさいませ。 あとでお疲れが出ませんように。。
投稿: リサ・ママ | 2013.03.23 11:55
こんにちは
お母さまのご冥福をお祈りいたします。
合掌
投稿: beso | 2013.03.23 16:56
waiwaiさん お母上さまのご冥福をお祈りいたします。
母がなくなったときのことを思い出しました。 悲しいことですが、今思うと、見送れたことは幸せでした。
投稿: 田中 肇 | 2013.03.23 18:45
(*_ _)人 合掌
投稿: アライグマ | 2013.03.23 19:27
みなさん、暖かいコメントありがとうございます。 葬儀について本当に何も知らず、従姉に呆れられながら、ただ今マイペースで社会勉強中です。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2013.03.23 19:34
お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
その日は案外するっとやって来る……。 私も、正に同感です。 今は気が張っていますが、どうぞ、お父様ともどもご自身も、お身体をお大事に労わってくださいね。
投稿: ECO | 2013.03.24 00:31
ご母堂様の逝去の報に接し衷心より哀悼の意を捧げます。 ご尊父様をお大事になさってください。
父母なき者より
投稿: warbler | 2013.03.24 01:04
☆ECOさん ありがとうございます。 何とかひととおりのことを済ませ、昨晩戻ってきました。
☆warblerさん ありがとうございます。 ただ者ではない父は、まもなく88歳。 さすがに老いたと感じています。
投稿: waiwai | 2013.03.27 04:54
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 安達太良山-3:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waywayさん
お母様のご逝去心よりお悔やみ申し上げます。
写真は心を映し出すものですね。
哀しげな安達太良山を見てwaywayさんのお気持ちが
伝わってきて思わずコメントしてしまいました。
どんな時でも山はそこにあるものです。
投稿: 風船 | 2013.03.23 10:07
waiwaiさん。
お見送り、されたのですね……
様々な想いを抱きつつ、この数日のあわただしさに振り回されることと思います。
お体にお気をつけ下さいね、御無理をなさいませんように。
投稿: ナッティ | 2013.03.23 11:06
お母さまのご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
当分は、あわただしさにまぎれますね。
あのお父上さまが、気掛かりですが、
きっと気丈にしておられるのでしょう。
でもお父上さまも、waiwaiさんも、
ご自身のお身体、どうぞお大切になさいませ。
あとでお疲れが出ませんように。。
投稿: リサ・ママ | 2013.03.23 11:55
こんにちは
お母さまのご冥福をお祈りいたします。
合掌
投稿: beso | 2013.03.23 16:56
waiwaiさん
お母上さまのご冥福をお祈りいたします。
母がなくなったときのことを思い出しました。
悲しいことですが、今思うと、見送れたことは幸せでした。
投稿: 田中 肇 | 2013.03.23 18:45
(*_ _)人 合掌
投稿: アライグマ | 2013.03.23 19:27
みなさん、暖かいコメントありがとうございます。
葬儀について本当に何も知らず、従姉に呆れられながら、ただ今マイペースで社会勉強中です。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2013.03.23 19:34
お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
その日は案外するっとやって来る……。
私も、正に同感です。
今は気が張っていますが、どうぞ、お父様ともどもご自身も、お身体をお大事に労わってくださいね。
投稿: ECO | 2013.03.24 00:31
ご母堂様の逝去の報に接し衷心より哀悼の意を捧げます。
ご尊父様をお大事になさってください。
父母なき者より
投稿: warbler | 2013.03.24 01:04
☆ECOさん
ありがとうございます。
何とかひととおりのことを済ませ、昨晩戻ってきました。
☆warblerさん
ありがとうございます。
ただ者ではない父は、まもなく88歳。
さすがに老いたと感じています。
投稿: waiwai | 2013.03.27 04:54