« 辛抱が足りませんでした (^^; | トップページ | カエデの花いろいろ »
私にはちょっと珍しくて、カメラを向けました。 前に見たヤマガラより、このコはカラスの行水でした。(^^;
2013.04.16 21:50 鳥 | 固定リンク Tweet
キジバトさん、綺麗にして、デイト(求愛)にお出かけかしら。 うちのもっこうバラを簡単な棚仕立てにしているのですが、そこに巣作りを始めているのです。 んーー。当家のキャツら、最近外遊び許可になっているんですが… まあでも、飛びかかれない場所ではあるのですけれどねえ。
投稿: ナッティ | 2013.04.17 18:44
若い頃、鉄砲でしとめられたキジバトを食べたことを思いだしました。 母が猟師から買ったもの。解体は私で、胸の筋肉が厚かったですね。味は覚えていません。
食べるでもう一つ。物干し台にドバトが巣をつくり卵を生んだのですが、干し物を汚されると困るので、巣を取り除いたのです。中の卵(2個)は茹でて食べたのですが、白身は固まらなかったですね。
投稿: 田中 肇 | 2013.04.17 19:00
☆ナッティさん ちょちょいっと水を突いただけで、デート前の身支度にしてはかなり手抜きでした。 あ! もしかしたら邪魔したのかも。σ(^^;)
☆田中 肇さん ドバトの卵も食されたことがおありとは。 さすがです! 大きさの違いはあっても、鳥の卵は鶏のと同じようなものと思ってましたが、そうではないのですね。
投稿: waiwai | 2013.04.17 22:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キジバトの水浴び:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
キジバトさん、綺麗にして、デイト(求愛)にお出かけかしら。
うちのもっこうバラを簡単な棚仕立てにしているのですが、そこに巣作りを始めているのです。
んーー。当家のキャツら、最近外遊び許可になっているんですが…
まあでも、飛びかかれない場所ではあるのですけれどねえ。
投稿: ナッティ | 2013.04.17 18:44
若い頃、鉄砲でしとめられたキジバトを食べたことを思いだしました。
母が猟師から買ったもの。解体は私で、胸の筋肉が厚かったですね。味は覚えていません。
食べるでもう一つ。物干し台にドバトが巣をつくり卵を生んだのですが、干し物を汚されると困るので、巣を取り除いたのです。中の卵(2個)は茹でて食べたのですが、白身は固まらなかったですね。
投稿: 田中 肇 | 2013.04.17 19:00
☆ナッティさん
ちょちょいっと水を突いただけで、デート前の身支度にしてはかなり手抜きでした。
あ! もしかしたら邪魔したのかも。σ(^^;)
☆田中 肇さん
ドバトの卵も食されたことがおありとは。
さすがです!
大きさの違いはあっても、鳥の卵は鶏のと同じようなものと思ってましたが、そうではないのですね。
投稿: waiwai | 2013.04.17 22:56