« 目が合った? | トップページ | 雨の多摩川で »

2013.04.20

石段脇のあれこれ

石段


実家近くの神社(実態は神社跡?)の石段。
遠目では石段脇にタンポポが群れ咲いてるように見えましたが・・・違いました。

キンポウゲ科のヒメリュウキンカ、かな?

ヒメリュウキンカ


ヒメリュウキンカ


石段脇のお宅からゾロゾロ繰り出してきたようです。

ヒメリュウキンカ


バイモもちょっとだけ出てきてました。

バイモ


バイモ


石段の反対側にはフラサバソウ。

フラサバソウ

|

« 目が合った? | トップページ | 雨の多摩川で »

コメント

うはっ!
明るいうちはいいですが、夜この階段を
一人で上るのは、ちょっと無理ですね。
何が出てもおかしくないみたいで。
でも、昼間は幽玄の空間でいいですね。

投稿: 昼寝ネコ | 2013.04.20 22:14

☆昼寝ネコさん
いや、そんなたいしたところじゃないですよ。(^^;
階段を上った先は空き地になってて、その先は看護学校か何かの寮や民家があって、何かが出そうな感じはありません。
あ、人間は出ますけど。

投稿: waiwai | 2013.04.21 06:05

小さく愛らしい花々にもちろん心奪われるのですが…
う。
狛犬が、なんだか、愛敬。
石工の方はあまり気ムズカシイ性質(たち)ではなかったかも。
名前をつけて、頬ずりしたい(冷たそう。夏はイイかも)
アイドル・コマイヌーズ、ですねえ~。

投稿: ナッティ | 2013.04.21 07:39

☆ナッティさん
言われてみれば確かに脱力系の狛犬ですね。(^^;

投稿: waiwai | 2013.04.22 06:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石段脇のあれこれ:

« 目が合った? | トップページ | 雨の多摩川で »