裏磐梯で見た花たち-ツツジ科編
ツツジ科では、ネジキも花盛りだったのですが、東京でも見ることができるのでパス。(^^ゞ
ふだんは目にすることのない花をピックアップ。
ハナヒリノキ。
花のときは下向きで、実になると上向きになるんですね。逆だと撮りやすいのに。(^^ゞ
ガクウラジロヨウラク。
細長く伸びた萼が名前の「ガク」。ピンクの花が可愛らしかったです。
「ヨウラク」つながりで、数年前に両親と裏磐梯と表磐梯をめぐった折り、毘沙門沼近くで「コヨウラクツツジ」を見たことを思い出しました。
早朝徘徊で、この辺りだったかと行ってみたのですが、よくわかりませんでした。
シラタマノキ。
| 固定リンク
コメント