« ウマノスズクサ | トップページ | エゾアジサイ »

2013.07.07

裏磐梯五色沼

柳沼


機会を得て、泊りがけで裏磐梯あたりを歩いてきました。植物に虫、さまざま出会いがありました。(^^)
1日目は五色沼めぐり。毘沙門沼には何度か来たことがありますが、全部の沼をめぐり歩いた記憶はおぼろ。小学校の高学年か中1のときだったかなぁ。(^^;

上の写真は、沼めぐり最初の柳沼。以下、歩いた順に。


青沼
青沼


るり沼
るり沼


弁天沼
弁天沼


竜沼・・・地図には載ってますが、気が付かないまま通り過ぎました。(^^;


みどろ沼
みどろ沼


赤沼
水中に沈んだ樹が赤茶色になってました。
赤沼


毘沙門沼
毘沙門沼


毘沙門沼は、翌日の早朝徘徊でも。
沼の向こうに磐梯山が見えました。

毘沙門沼

|

« ウマノスズクサ | トップページ | エゾアジサイ »

コメント

初めてTVで磐梯山の風景を見たとき、
waiwaiさんのお父さまの写真を見慣れてたので、
すごく親しく感じたことでした。
いつかは行きたいなぁと、今でも思ってますよ( ^ω^ )

投稿: リサ・ママ | 2013.07.07 14:17

五色沼…裏磐梯… 尾瀬以上に、神秘性やロマン(チョット、月並み;;;)を感じます…
20歳くらいの頃にバンガローで2泊した記憶…全部も廻った…
と、…ばかりで、そんなのもう〇十年前だから、再訪したくなりました。

しかし最後の一枚で改めて、この山体を吹き飛ばした噴火はどんなに恐ろしかったかと、ちょっと戦慄。

は、置いといて、うっふふ、これから何日か、素敵な出会いを見せて頂ける期待!楽しみにしていますね~

投稿: ナッティ | 2013.07.08 02:34

☆リサ・ママさん
今ごろになって、郷土の良さを見直してます。
もっと前から・・・とは思いますが、今だからこそ見えてくるってのもきっとあるんでしょうね。(^^;


☆ナッティさん
ぜひいらしてください。(^^)
さてどこから見せびらかそうか・・・宝の山の前でちょっとウロウロしてます。(^^;

投稿: waiwai | 2013.07.08 04:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏磐梯五色沼:

« ウマノスズクサ | トップページ | エゾアジサイ »