トマティージョ終了
この2カ月余り、ウチのベランダで毎日楽しませてくれたトマティージョ。
とうとう終了となりました。
トマティージョを片付けたプランターの土の上に、落ち実(?)が1粒。
前に同じような状態のホオズキを見たのを思い出しました。→ 2004/12/26の記事
| 固定リンク
この2カ月余り、ウチのベランダで毎日楽しませてくれたトマティージョ。
とうとう終了となりました。
トマティージョを片付けたプランターの土の上に、落ち実(?)が1粒。
前に同じような状態のホオズキを見たのを思い出しました。→ 2004/12/26の記事
| 固定リンク
コメント
宝石みたいだね
投稿: クロ | 2013.07.11 09:36
☆クロさん
終わりにまた楽しませてもらいました。(^^)
投稿: waiwai | 2013.07.11 22:51
トマテージョ・・ホウヅキとも違い端正でかわいいですね。
今年は近所のホオヅキでガクが袋状になるプロセスをしっかり見ようと毎日見ておりました。
花が落ちると同時にもうガクが袋状になっている。ガクの縁がしっかりくっついて萎んだ花弁を追い出すようにすぼんでいくのを確認。実を守る役目登場とばかりバトンタッチをする。
2004年の写真は袋は残ったものの種は食べられちゃったという少し間の悪いホウヅキさんだったようですね。写真が硬質でカッコ良いです。
投稿: 葵 | 2013.07.15 09:25
☆葵さん
さすがです!
すぐに見られるところにあったのに、ガクが袋状になるところ見落としました。orz
投稿: waiwai | 2013.07.15 19:10