« 大野麥風展 | トップページ | お盆休みも早朝散歩 »
【'13/08/16 追記】 コメントでご指摘いただいたとおり、アゼガヤツリ→ハマスゲに訂正します。
先日の早朝徘徊で、花盛りのアゼガヤツリハマスゲが目にとまりました。
気になるのに、なかなか仲良くなれないカヤツリグサの仲間たち。 今年こそ・・・と毎年思うのですが。(^^;) どれも個性的なんですけどね。
大柄なメリケンガヤツリ
こっちはコゴメガヤツリ、かな?
お、誰かいる。
ホソヒメヒラタアブかな? ・・・あ、またターゲットが変わってしまう。(^^;)
2013.08.13 20:05 植物, 植物8月 | 固定リンク Tweet
本日、藍葉を収穫しに畑へ。「コゴメガヤツリ」(?)が元気でいました。ドライ・フラワーにしたことがあります(^_^;)
カヤツリグサの香りが好きです。
投稿: ムクロジ | 2013.08.14 16:48
こんばんは。 えと、アゼガヤツリですが、ちょと違ってるみたいです。 ハマスゲではないでせうか。
投稿: Ta | 2013.08.15 23:34
☆ムクロジさん 綿に藍、栽培しているものからして、タダものではありませんね!
確かにカヤツリグサって、飾っておきたくなりますよね。(^^)
☆Taさん あらら、初っ端から間違ってましたか。orz ハマスゲ、これですね。 ご指摘ありがとうございます。
投稿: waiwai | 2013.08.16 04:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カヤツリグサの仲間たち:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
本日、藍葉を収穫しに畑へ。「コゴメガヤツリ」(?)が元気でいました。ドライ・フラワーにしたことがあります(^_^;)
カヤツリグサの香りが好きです。
投稿: ムクロジ | 2013.08.14 16:48
こんばんは。
えと、アゼガヤツリですが、ちょと違ってるみたいです。
ハマスゲではないでせうか。
投稿: Ta | 2013.08.15 23:34
☆ムクロジさん
綿に藍、栽培しているものからして、タダものではありませんね!
確かにカヤツリグサって、飾っておきたくなりますよね。(^^)
☆Taさん
あらら、初っ端から間違ってましたか。orz
ハマスゲ、これですね。
ご指摘ありがとうございます。
投稿: waiwai | 2013.08.16 04:40