« アオモンイトトンボ | トップページ | 屋根の上でウロウロ »
アオモンイトトンボの次に目にとまった、ちょっと地味めのトンボ。何かな?
とりあえず撮って帰って、図鑑を見てびっくり。ショウジョウトンボのメス! 鮮やかな赤色のオスは、この池でよく見てるのに、メスの存在に気が付いてませんでした。(^^;
2013.08.07 20:16 虫類 | 固定リンク | 0 Tweet
ショウジョウトンボの雄は全身が目の覚めるような赤い色でした。 暫く見とれてしまいました。
投稿: itotonbosan | 2014.01.21 17:33
☆itotonbosanさん ショウジョウトンボの♂は、名前のとおり本当に鮮やかな赤い色をしてますね。 ♂のほうは何度かこのブログにもアップしてたのですが、この日は♀の姿が目にとまった、私なりのちょっとした発見があった日でした。
投稿: waiwai | 2014.01.22 05:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ショウジョウトンボのメス:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
ショウジョウトンボの雄は全身が目の覚めるような赤い色でした。
暫く見とれてしまいました。
投稿: itotonbosan | 2014.01.21 17:33
☆itotonbosanさん
ショウジョウトンボの♂は、名前のとおり本当に鮮やかな赤い色をしてますね。
♂のほうは何度かこのブログにもアップしてたのですが、この日は♀の姿が目にとまった、私なりのちょっとした発見があった日でした。
投稿: waiwai | 2014.01.22 05:44