« 朝の光に | トップページ | オオハナアブ »

2013.09.27

フォックスフェイス(ツノナス)

フォックスフェイス(ツノナス)


先日の小山田緑地の帰りに通りかかったお宅の庭先で。
枝に実だけついたのが活花に使われているのは何度も見てますが、こんなふうに葉を茂らせているのを見るのは初めて。


フォックスフェイス(ツノナス)


傍に寄って見上げたら、花がついてました。
花を見ると、ナス科の植物というのがわかりますね。

フォックスフェイス(ツノナス)の花

|

« 朝の光に | トップページ | オオハナアブ »

コメント

そうですよね、時期が来ると、お花屋で見かけます。知合いは、恒例で飾るほど好きとか。活ける方としては頭が重く(小学生でもあったから?)哀しくなった花材、、、(-_-;)

ですから名前は一度で覚えたような♪植物って、何かしら想い出と結びついているな~、と。

投稿: ムクロジ | 2013.09.29 13:54

☆ムクロジさん
おお、小学生から活花されてたんですね!
私の植物への関心も、初めは母が活花を習っていたことからでした。
でも、どんどん活花とは別の路線に。(^^;

投稿: waiwai | 2013.09.30 06:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォックスフェイス(ツノナス):

« 朝の光に | トップページ | オオハナアブ »