ウスバカマキリ
土曜日、夕方からの「秋の虫の音を聞く」観察会で、淡い色のカマキリを見かけました。
ウスバカマキリの幼虫。
暗くなってから成虫も見つけた(見つけてもらった)のですが、撮影失敗。(^^;
確かここで前にも見たような・・・
やっぱり4年前に見てました。
このときは、特徴の前脚の黒紋も撮れてました。(^^;
| 固定リンク
土曜日、夕方からの「秋の虫の音を聞く」観察会で、淡い色のカマキリを見かけました。
ウスバカマキリの幼虫。
暗くなってから成虫も見つけた(見つけてもらった)のですが、撮影失敗。(^^;
確かここで前にも見たような・・・
やっぱり4年前に見てました。
このときは、特徴の前脚の黒紋も撮れてました。(^^;
| 固定リンク
コメント
突然のコメント失礼します。
アメブロの方でブログを書かせて頂いているじーく・ありすと言う者です。
今度の休みに、多摩川でウスバカマキリを採集、飼育をしたいと思っているのですが、もし宜しければ教えて頂けないでしょうか。
私の個人的なお願いなので、勿論断って頂いても構いません。
私のブログのURLを貼っておくので、気が向きましたらコメントお願いします。
また、コメントに関しては一切公開しませんので内容に関してはご安心ください。
投稿: じーく・ありす | 2015.09.26 10:47
☆じーく・ありすさん、ようこそ!
私が参加している観察会では、採取はいたしません。
このコのいた場所については、ご容赦ください。
投稿: waiwai | 2015.09.26 16:49
ご無沙汰です。
無礼な質問、失礼しました。
対応して頂きありがとうございます。
更新頑張ってください。
投稿: じーくありす | 2016.03.26 23:41
☆じーくありすさん
こちらこそ失礼いたしました。
特に頑張る気はありませんが、見せびらかしたいものが次々あって。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2016.03.27 05:13